【松山英樹出場】ベイカレントクラシック2025 テレビ放送・ネット配信の視聴方法|組合せ・結果速報

2025年、日本で開催されるPGA TOUR公式戦「ベイカレントクラシック Presented by LEXUS(旧 ZOZO CHAMPIONSHIP)」。本記事では、松山英樹選手を中心に、テレビ放送予定、ネット配信、組み合わせ、結果速報、チケット情報などを詳しく紹介します。
- 1. 2025年 Baycurrent Classic Presented by LEXUS 大会概要
- 2. 2025年 ベイカレントクラシックの見どころと注目選手
- 3. Baycurrent Classic 2025 テレビ放送・ネット配信スケジュール
- 4. 全日程見るならU-NEXTが断然おすすめ!
- 5. 【今日の速報】Baycurrent Classic 2025 結果リーダーボード
- 6. 【本日の組合せ】Baycurrent Classic 2025 スタート時間
- 7. チケット情報・観戦ガイド
- 8. 開催コース:横浜カントリークラブについて
- 9. PGA TOURについて
- 10. タイトルスポンサー・ベイカレントについて
- 11. ベイカレントクラシックの歴史(旧 ZOZO CHAMPIONSHIP)
- 12. Baycurrent Classicに関するよくある質問
2025年 Baycurrent Classic Presented by LEXUS 大会概要
詳細は▶をクリック
▶Baycurrent Classic Presented by LEXUS 2025
(PGA TOUR)
10月9日(木)~10月12日(日)
- 大会日程:2025年10月9日(木)~10月12日(日)
- 主催:PGA TOUR
- タイトルスポンサー:株式会社ベイカレント
- プレゼンティングスポンサー:LEXUS
- 共催:日本ゴルフツアー機構(JGTO)
- 後援:横浜市
- 開催コース:横浜カントリークラブ(神奈川県横浜市)
- 住所:〒240-0035 神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町1025
- 賞金総額:US $8,000,000(約12億円)
- 競技方法:72 ホール・ストロークプレー、予選カットなし
- 出場人数:78名
- FedExCupポイントランキング上位60名
- JGTO枠9名
- スポンサー推薦枠9名(PGA TOUR選手4名, JGTO選手4名, アマチュア1名)
- 大会公式サイト:大会公式サイトへ
2025年 ベイカレントクラシックの見どころと注目選手
- 大会最大の注目は松山英樹の連覇なるか:アジア勢最多のPGA TOUR通算11勝を誇る松山英樹選手。過去に日本で開催されたPGA TOURで2度の優勝経験があり、日本のゴルフファンにとっては絶対的なヒーローです。
- 世界トップランカーとの競演:過去優勝者のコリン・モリカワや世界ランキング上位のザンダー・シャウフェレといった世界の強豪が横浜に集結。松山選手とのハイレベルな優勝争いが期待されます。
- 凱旋する日本人PGAツアー選手たち:松山選手だけでなく、PGA TOURを主戦場とする久常涼、金谷拓実といった若手実力者たちも参戦。日本でのプレーで成長した姿を見せてくれるでしょう。
- JGTOの精鋭たちが世界に挑む:JGTO賞金ランキング上位者として出場する石川遼、中島啓太ら日本のトップ選手たち。ホームのアドバンテージを活かし、PGA TOURのスター選手相手にどこまで戦えるか注目です。
Baycurrent Classic 2025 テレビ放送・ネット配信スケジュール
ネット配信:全日程をU-NEXTで4日間生中継予定!
日程 | ネット配信 | 地上波 | BS/CS放送 |
---|---|---|---|
10/9(木) 第1日 | U-NEXT (LIVE) 12:00~16:00 | – | BS朝日 12:00~13:55 ゴルフネットワーク(CS) 11:30~16:00 |
10/10(金) 第2日 | U-NEXT (LIVE) 12:00~16:00 | – | BS朝日 12:00~13:55 ゴルフネットワーク(CS) 11:30~16:00 |
10/11(土) 第3日 | U-NEXT (LIVE) 12:00~16:00 | テレビ朝日系列 13:30~16:00 | BS朝日 12:30~13:30 ゴルフネットワーク(CS) 11:30~16:00 |
10/12(日) 最終日 | U-NEXT (LIVE) 12:00~16:00 | テレビ朝日系列 10:00~11:45 13:55~16:00 | BS朝日 12:00~13:55 16:00~16:55 (最大延長17:55) ゴルフネットワーク(CS) 11:30~16:00 |
※放送・配信予定は変更になる場合がございます。最新情報は各公式サイトでご確認ください。
全日程見るならU-NEXTが断然おすすめ!
- ポイント①【全日程をLIVE配信】 U-NEXTなら、テレビ放送では見られない時間帯も含め、初日から最終日まで全日程を完全LIVE配信!
- ポイント②【見逃し配信対応】 ライブで見られなかったプレーも、見逃し配信で後からじっくり観戦可能です。
- ポイント③【無料トライアル活用】 31日間の無料トライアル期間を活用すれば、「Baycurrent Classic」を実質無料で視聴できます。
結論:無料トライアルで4日間全日程を完全視聴!
U-NEXTの31日間無料トライアルを利用すれば、【Baycurrent Classic 2025】を実質無料で楽しむことができます。スマホやPC、テレビなど、好きなデバイスで場所を選ばずに応援しましょう。
※本ページの情報は2025年10月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
U-NEXT はPGAツアーが中心
USENが2007年に始めた動画配信サービスです。スポーツ(主にPGAツアー・一部の女子国内ゴルフツアーほか)・ドラマ(TBS系・テレビ東京系)・映画・アニメ・アダルトなどの動画だけではなく、ゴルフ関連の動画や雑誌が見放題&読み放題付き。
ゴルフメジャー大会ではマルチチャンネルで生配信するケースも!練習場、大会注目グループへの密着、難関ホール等、好きなチャンネルに切り替えながら視聴可能です。各日終了後は、全チャンネルの見逃し配信も実施。無料トライアル31日間を利用すれば無料視聴も可能
⽉額2,189円(税込)、毎月1,200円分のポイントが付与されるため、サイト内の有料コンテンツに利用できる
詳細は下記のU-NEXT公式ホームページよりご確認下さい。
ゴルフネットワーク(CS放送)とゴルフネットワーク+(配信)の違い
日本唯一のゴルフ専門チャンネルのゴルフネットワークですが、スカパー!と配信では何が違うのか気になるところではないでしょうか?視聴方法や料金、契約方法などをまとめました。
ゴルフネットワーク | ゴルフネットワーク+ | |
---|---|---|
視聴 | 主にテレビ視聴 | パソコン・スマホ・タブレット |
契約 | スカパー経由 ひかりTV経由 | 直接契約 Amazon経由など |
特徴 | スカパー!の配信サービス経由でパソコン・スマホ・タブレットでも視聴可 | アプリ視聴やスコア管理もできる |
料金 | 月額2,909円(税込) 内訳:基本料429円(税込)+2,480円(税込) | 直接契約 月額1,650円(税込) 年額11,550円(税込) Amazonプライムビデオ経由 最初の2か月は月額¥825(税込)、その後は月額¥1,650(税込) ※キャンペーンは6月4日まで |
リンク | スカパー!経由での視聴の場合 ゴルフネットワーク | Amazonプライムビデオ経由の場合 ゴルフネットワーク+ |
【今日の速報】Baycurrent Classic 2025 結果リーダーボード
【本日の組合せ】Baycurrent Classic 2025 スタート時間
チケット情報・観戦ガイド
- 観戦チケットは公式HPのチケットページから購入可能です。
- チケットには「1-DAYチケット」の他、お得な「週末パス」「本戦4日間パス」、団体割引の「グループチケット」などがあります。
- 特別な観戦体験ができるチケットも用意されています。
- 販売場所:
※15歳以下は保護者(成人)1名につき、2名まで無料でご入場いただけます。
※チケットの購入に関する詳細は大会公式サイトをご確認ください。
- 大会公式サイト:大会公式サイト チケットページへ
開催コース:横浜カントリークラブについて
横浜カントリークラブは1958年に設立、1960年に開場された、クラブ設立者であり初代理事長であった故相山武夫氏によって設計された東西36ホールのゴルフ場です。西コースは、2016年にビル・クーアとベン・クレンショーによって改修されました。コースの地形は丘陵地形で、起伏のあるフェアウェイや密集した松林が特徴です。大会では出場選手は西コース16ホールと東コース2ホールの複合レイアウトに挑みます。
PGA TOURについて
PGA TOURは、世界最高峰のゴルファーが集う舞台を提供し、ファンやパートナーに感動を届けています。FedExCupをかけて世界各国の選手が年間を通じて競い合い、2025年シーズンには松山英樹、久常涼、大西魁斗、星野陸也、金谷拓実の5名の日本人選手が参戦中です。日本人選手はこれまで通算17勝を挙げ、松山はアジア最多の11勝を記録しています。
タイトルスポンサー・ベイカレントについて
ベイカレントは、日本を代表するリーディングカンパニーに対し、経営、DX・AI、オペレーションなどの幅広いテーマを支援する日本最大級の総合コンサルティングファームです。トップマネジメントの意思決定をサポートする全社戦略や事業戦略の立案、AIを活用したビジネスオペレーションの改革等、クライアントが直面する経営アジェンダを解決するための企画検討や実行支援を行っております。
ベイカレントクラシックの歴史(旧 ZOZO CHAMPIONSHIP)
ベイカレントクラシックは、PGAツアーが主催し、ベイカレントが特別協賛するゴルフ大会で、2024年までは「ZOZO CHAMPIONSHIP」として開催されていました。米国PGAツアーと日本ゴルフツアー機構(JGTO)の共同主管で行われています。
2018年11月にZOZO創業者(当時)の前澤友作氏らによって大会設立が発表され、2019年に第1回大会が開催。初年度にはタイガー・ウッズ選手が参戦し、13年ぶりの日本でのプレーで優勝を飾るという歴史的な大会となりました。しかし、2日目が大雨で中止となり、翌日は無観客試合で行われるなど、波乱の幕開けでもありました。
2020年は新型コロナウイルスの影響でアメリカ開催となりましたが、2021年からは再び日本に戻り、多くの一流選手が参戦してきました。2024年大会をもってZOZOとの契約が満了し、2025年からは新たに株式会社ベイカレントがタイトルスポンサーとなり、大会名が「ベイカレントクラシック」に変更されました。
Baycurrent Classicに関するよくある質問
- Q. 会場へのアクセス方法は?
A. 会場へはJR東戸塚駅から徒歩約25分です。お車での来場はできません。相鉄線二俣川駅からは優先者バスが運行されます。 - Q. 無料で観戦する方法はありますか?
A. 15歳以下は保護者(成人)1名につき、2名まで無料でご入場いただけます。 - Q. 会場で食事はできますか?
A. 日本一予約困難な焼肉店「赤坂 らいもん」が初出店するほか、「ハングリータイガー」「ピザーラ」などの人気グルメも楽しめます。
出典元一覧
PGA TOUR公式サイト
Baycurrent Classic 2025公式サイト
公式情報を元に作成しています。内容や記載についてのご不明点は大会公式サイトまたはお問い合わせページよりご連絡ください。




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大谷翔平】今日&明日の番組表一覧(テレビ放送/ラジオ中継/ライブ配信)は?次戦の試合日程と登板予定はいつ?【2025年 最新情報】 - 2025-10-09
- 【最終日の組合せ】バンテリン東海クラシック 2025 スタート時間|石川遼 はいつスタート? - 2025-10-09
- 【今日の男子ゴルフ結果速報】ベイカレントクラシック2025 リーダーボード|2日目(10/10)の石川遼・松山英樹の順位は? - 2025-10-09
- 【全仏オープンテニス2025】試合日程&放送予定は?日本人選手(錦織圭・大坂なおみ)の予定・結果・ドロー - 2025-10-08
- 【西岡良仁】2025年最新の試合予定・結果とテレビ放送 - 2025-10-08