【アデレード国際2025】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【ATP250&WTA500】

ATPツアー

【アデレード国際2025】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】

アデレード国際2025の放送予定、ドロー、試合日程、獲得ポイント、賞金など、どこよりも分かりやすく紹介
この大会は、アデレードで開催され、現地2025年01月06日から予定されています。

今大会は男子ATP250&女子WTA500 & 女子WTA500の同時開催となります。

2025 アデレード国際(男子ATP250&女子WTA500)の大会日程・放送予定・ドロー情報まとめ

項目列の▶をクリックで詳細に移動しご確認いただけます。

大会日程現地2025/01/06(月)~
時差日本が1.5時間遅れています。
会場メモリアル・ドライブ・テニスセンター
観戦場所War Memorial Dr, North Adelaide SA 5006, Australia
放送先テレビ放送
地上波:民放
NHK:NHK総合/NHK E/NHK BS1
CS放送:放送無し
BS放送: WOWOW(不明)
配信サービス
WOWOWオンデマンド(配信無し)
UNEXT(LIVE配信)
番組表(放送日時)一覧
配信情報配信サービスの利用方法を解説
ドロー男子シングルス28ドロー・女子シングルス32ドロー
選手情報出場予定選手一覧
賞金
ポイント
賞金総額(発表前)|優勝250(ATP) ・500(WTA)
日本選手錦織圭の出場予定や、参加する日本選手など試合情報をお知らせします

2025年のアデレード国際出場の日本選手、最新情報は?

大会に出場する日本選手情報を紹介。

今大会、西岡良仁選手は本戦から出場者が決定!西岡良仁選手の試合日程は下記掲載

アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)大会日程2025

⏲会場との時差
日本が1.5時間遅れています。

Round現地時間日本時間
1回戦2025/1/6(月)11:009:30
1-2回戦2025/1/7(火)11:009:30
2-3回戦2025/1/8(水)11:009:30
準々決勝2025/1/9(木)11:009:30
準決勝2025/1/10(金)12:0010:30
決勝2025/1/11(土)14:0012:30

注意:
各ラウンドの開始時間は、その日の最初のセッションの開始時間を基準にしています。
複数のセッションがある日は、最初のセッションの時間を記載しています。
決勝の時間は、シングルスの決勝時間を使用しています。

2025 アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)試合中継は?(テレビ放送/ネット配信)一覧

2025年よりATPツアーの配信先が変わります。以前はWOWOWオンデマンドでATPツアーを配信していましたが、U-NEXTが2025年~2029年の長期契約をした為、U-NEXTで独占配信となります。

日本でのWTAツアーの放送・配信はありません。その為、WOWOWは4大大会を中心に放送、配信となる模様

※配信される試合はU-NEXTを確認ください
※U-NEXTのATP250は全試合配信でなく、一部配信(メインコートのみの配信)

中継先放送情報備考
ネット配信
WOWOWオンデマンド配信終了
U-NEXT1回戦~決勝LIVE配信
男子のみ
地上波テレビ
民放各社
NHK
NHK地上波
NHK BS
BS放送
WOWOW
CS放送
GAORAスポーツ

2025年ATPツアーをU-NEXTで視聴する方法|登録から視聴まで完全ガイド

U-NEXTについてできる限り分かりやすくまとめています。

U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメ、電子書籍など幅広いコンテンツを提供する日本最大級の動画配信サービスです。31日間の無料トライアルもあります。

無料トライアル後は月額2,189円(税込)

※情報は2024.12.04現在となります。正式な情報は随時U-NEXT公式サイトで更新されていますので、下記公式サイトよりご確認いただけます。
https://www.video.unext.jp/

1. U-NEXTを視聴するために必要なもの

U-NEXTを利用するには、以下の準備が必要です
– インターネット環境(Wi-Fi推奨)
– 対応デバイス(スマートフォン、タブレット、PC、またはスマートTV)
– U-NEXTアカウント(登録が必要)

2. U-NEXTの登録方法

ステップ1:公式サイトにアクセス

1. [U-NEXT公式サイト](https://www.video.unext.jp/)にアクセスします。
2. 「31日間無料トライアルを始める」ボタンをクリックします。

ステップ2:基本情報を入力

以下の情報を入力してください:
– 名前
– メールアドレス
– パスワード
– 支払い情報(無料期間終了後に課金が始まります)

ステップ3:登録完了

登録が完了すると、確認メールが届きます。メール内のリンクをクリックしてアカウントを有効化してください。

3. U-NEXTで動画を視聴する方法

スマートフォン・タブレットで視聴する場合
1. App StoreまたはGoogle Playで「U-NEXT」アプリをダウンロードします。
2. アプリを起動し、登録したアカウントでログインします。
3. 見たい動画を検索して再生を開始!

パソコンで視聴する場合
1. ウェブブラウザでU-NEXT公式サイトにログインします。
2. ホーム画面または検索バーからコンテンツを選択。
3. 再生ボタンをクリックして視聴スタート!

スマートTVで視聴する場合
1. U-NEXT対応のスマートTVまたはFire TV Stickを準備します。
2. TVのアプリストアから「U-NEXT」をダウンロード。
3. アプリを起動し、ログイン画面でコードを入力して接続。
4. 大画面で映画やドラマを楽しみましょう!

4. U-NEXTを楽しむためのヒント

– ダウンロード機能
オフラインで視聴したい場合、動画をダウンロードすることができます。旅行中やWi-Fi環境がない場所でも快適に利用可能です。

– 4アカウント利用可能
U-NEXTでは1つのアカウントで最大4つのプロフィールを作成できます。家族全員で別々のコンテンツを楽しめるのが魅力です。

– ポイント活用
毎月1,200ポイントが付与されます。このポイントを使って有料映画や電子書籍を購入できます。

5. よくある質問(FAQ)

Q1. 無料トライアル期間中に解約できますか?
はい、31日以内に解約すれば料金は一切かかりません。

Q2. 支払い方法には何が利用できますか?
クレジットカード、キャリア決済、またはU-NEXTカード(プリペイド)が利用可能です。

U-NEXTは、多彩なコンテンツと高画質な視聴体験を提供する魅力的なサービスです。本記事で紹介した登録手順や視聴方法を参考に、ぜひU-NEXTを楽しんでみてください!

まずは無料トライアルから2025年のATPツアーを楽しんで下さい。

2025年のアデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)ドロー(トーナメント表)は?

アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)ドローが発表され次第掲載


■2025年のアデレード国際予選シングルスドローが発表され次第掲載2025年のアデレード国際 ・男子ATP250ドロー(トーナメント表)

■2025年のアデレード国際本戦シングルスドローが発表され次第掲載2025年のアデレード国際 ・女子WTA500ドロー(トーナメント表)

2025 アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)の出場予定選手は?

2025年のアデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)エントリー情報が入り次第、選手名を更新

本戦出場予定選手

シード選手名
(WC)
(WC)
(WC)
(LE)
(Q)
(Q)
(Q)
(Q)

アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)の賞金と獲得ポイントは?

2023年度の賞金、2025年度は更新され次第掲載

順位賞金 (ドル)WTAATP
優勝500250
ファイナリスト325165
準決勝進出者195100
準々決勝進出者10850
3回戦60
2回戦3225
1回戦10
予選通過13
予選2回戦7
予選1回戦0

アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)公式SNS

アデレード国際公式SNS情報が入手出来次第、最新情報を掲載!

アデレード国際 (男子ATP250&女子WTA500)ハイライトやダイジェストは?

錦織圭が出場の場合、ぐぐスポ!YouTubeでも情報を発信

ハイライト【#錦織圭 vs M.チリッチ】6年ぶりジャパンオープン2024出場で見せた底力!チリッチを下し2回戦へ【#KeiNishikori × #MarinCilic】

出典元一覧

ATPツアー公式サイト
アデレート国際公式サイト

公式情報・公式SNSを元に作成、内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴10年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1700記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら