【ダニエル太郎】全豪オープン テニス2018・1回戦の試合予定・放送日程・ドローなど最新情報
ダニエル太郎の全豪オープン・テニス2018の1回戦の試合日程(開始時刻)・放送予定(テレビ・ネット配信)を始め、ドロー(トーナメント表)や過去の対戦者成績(対戦情報)など、詳細情報を大会主催者の発表に合わせ速報にて更新致します。
グランドスラムの全豪オープンは男女とも準々決勝までは同じ日程で進みます。本戦の開催期間は現地2018/1/15(月)~2018/1/28(日)となり1回戦は2日間が予定されています。
■本戦出場の日本選手一覧(2018/1/1のランキングが採用)
※予選通過選手は結果が分かり次第更新
男子:ダニエル太郎[98位]・杉田祐一[40位]・西岡良仁[プロテクトランキング66位]
女子:大坂なおみ[68位]・奈良くるみ[102位]・日比野菜緒[97位]・江口実沙[プロテクトランキング109位]
.
全豪オープン・テニス大会概要
- 大会名:Australian Open2018
- クラス:グランドスラム
- 開催期間:2018/1/15(月)~2018/1/28(日)
- 開催地:メルボルン(オーストラリア)
- 試合会場: メルボルン・パーク
- コート:開閉式ハードコート3面・屋外コート
- 時差:日本が2時間遅れています。
試合会場の写真

全豪オープン2018の試合日程
予選は1月10日(水)~1月14日(日)本戦は1月15日(月)~1月28日(日)
| 試合日程 | 日本時間 試合開始 | 現地時間 試合開始 | 詳細 | |
|---|---|---|---|---|
| 1/15(月) | Day | 9.00am | 11.00am | 1回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 1回戦 | |
| 1/16(火) | Day | 9.00am | 11.00am | 1回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 1回戦 | |
| 1/17(水) | Day | 9.00am | 11.00am | 2回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 2回戦 | |
| 1/18(木) | Day | 9.00am | 11.00am | 2回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 2回戦 | |
| 1/19(金) | Day | 9.00am | 11.00am | 3回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 3回戦 | |
| 1/20(土) | Day | 9.00am | 11.00am | 3回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 3回戦 | |
| 1/21(日) | Day | 9.00am | 11.00am | 4回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 4回戦 | |
| 1/22(月) | Day | 9.00am | 11.00am | 4回戦 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 4回戦 | |
| 1/23(火) | Day | 9.00am | 11.00am | 準々決勝 |
| Night | 5.00pm | 7.00pm | 準々決勝 | |
| 1/24(水) | Day | 9.00am | 11.00am | 準々決勝 |
| Night | 5.30pm | 7.30pm | 準々決勝 | |
| 1/25(木) | Day | 9.00am | 11.00am | |
| 11.30am以降 | 1.30pm以降 | 女子 準決勝 | ||
| 前が終わり次第 | 前が終わり次第 | 女子 準決勝 | ||
| Night | 5.30pm | 7.30pm | 男子 準決勝 | |
| 1/26(金) | Twilight | 1.00pm | 3.00pm | MIXダブルス準決勝 |
| 2.00pm以降 | 4.00pm以降 | 女子 ダブルス決勝 | ||
| 5.30pm以降 | 7.30pm以降 | 男子 準決勝 | ||
| 1/27(土) | Twilight | 11.00am | 1.00pm | |
| 5.30pm | 7.30pm | 女子シングルス決勝 | ||
| 前が終わり次第 | 前が終わり次第 | 男子 ダブルス決勝 | ||
| 1/28(日) | Twilight | 2.00pm | 4.00pm | MIXダブルス決勝 |
| 5.30pm | 7.30pm | 男子シングルス決勝 | ||
ダニエル太郎の1回戦の試合予定と開始予定時刻
日程ですが、1回戦は現地時間2018年1月15日(月)・16日(火)とありますが、大会2日目の1月16日になる見込みです。開閉式コート以外に組まれた場合天候の影響を受けるため、順延や遅延の可能性もでてきます。
第1試合は現地時間am11:00(日本時間am9:00)
※時差情報:メルボルン(オーストラリア)との時差は日本が2時間遅れています。
大会2日目
- 現地時間:2018/1/16(火)11:00
- 日本時間:2018/1/16(火)9:00
Court 13の第1試合に組まれました。
試合当日の天気予報
降水確率は0%と概ね晴れの模様です(最高気温26℃)
.
全豪オープンの遅延・順延と試合開始時刻について
■天候による順延や遅延について
Rod Laver Arena(メインコート)・Margaret Court Arena・Hisense Arenaは開閉式コートの為、天候による影響はないかと思われますが、屋外コートに組まれた場合は順延や遅延の可能性が出てきます。また、今年のメルボルンは日により気温差が激しく、日中の最高気温が20℃から40℃と選手にとって厳しいコンディションとなりそうです。
■試合開始時刻について
同一コートで男女の試合が行われます。その為、第2試合以降に組まれた場合は前の試合状況により試合開始時刻が随時変わってきます。当サイトではダニエル太郎 選手 の試合開始前から「1回戦の試合速報と結果」エリアで当日の試合状況をお知らせしていますので、試合中継の目安としてご活用下さい。
※男子5セット(3セット先取)・女子3セット(2セット先取)・通常は最終セット6-6からタイブレークで決着をつけますが、全豪オープンはタイブレークが無く、2ゲーム差がつくまで行われます。昨年は1回戦のイボ・カロビッチvsオラシオ・セバジョスで6-7、3-6、7-5、6-2、22-20と試合時間は5時間15分かかった試合もあります。
ダニエル太郎 1回戦の試合速報と結果
1回戦はフランスのジュリアン・ベネトー[57位]36才に決まりました。
| ダニエル太郎[98位] | 7 | 6 | 4 | 1 | ー |
|---|---|---|---|---|---|
| ジュリアン・ベネトー[57位] | 6 | 7 | 6 | 6 | ー |
■第1セット
タイブレーク:太郎 8-6 ベネトー
■第2セット
タイブレーク:太郎 0-7 ベネトー
テレビ放送・ネット配信の中継予定|全豪オープン
テレビとネット配信での中継が決定しているのはWOWOWとなります。
今年のNHKは録画での放送予定が発表されています。
昨年は錦織選手の試合中心に生中継したNHKですが、2018年の全豪オープンテニスについてはLIVE中継がるのか情報が入り次第お伝えいたします。す。
ネット配信サービスの情報も掲載
テニス放送(配信)を行っているスカパー!GAORA・スポナビライブ(ネット配信サービス)・DAN(ネット配信サービス)でのグランドスラム放送はありません。
WOWOW(全豪オープンテニス2018)
グランドスラム4大会共に生中継を予定しているWOWOWですが、全豪オープンテニス2018も連日生中継にて放送されます。更に大会1日目(1月15日)は無料放送の為、錦織圭を始め、ダニエル太郎・大坂なおみ・ロジャーフェデラーやラファエルナダルなどの試合が大会1日目になった場合は加入しなくても視聴可能です。
大会2日目以降で視聴はWOWOWへの加入が必要となります。詳しくは下記のWOWOWのホームページをご覧ください。
視聴に関する情報はWOWOWホームページをご確認ください
リンク先→WOWOW
WOWOWメンバーズオンデマンド(ネット配信サービス)
外出先やテレビを使用せずに視聴する方法として、WOWOWメンバーズオンデマンドがおススメです。インターネットに接続できる環境があればWOWOWメンバーズオンデマンドのHP又はアプリにアクセスし、スマホ・PC・タブレットからLIVE配信にて視聴可能で非常に便利です。WOWOW加入者なら無料でご利用出来るので気になる方はWOWOWのホームページをご確認下さい。
リンク先→WOWOWメンバーズオンデマンド
NHK総合・BS放送について
2017年のNHKは全米オープンを除く3大会を放送し、また、各大会によってNHK総合・NHK教育・BS1と異なって放送されています。
2018年の放送予定ですがNHK総合にて録画放送が予定されています。生中継の情報は入っていませんが、昨年は総合・教育(Eテレ)にて錦織 選手 の生中継が行われています。また、生中継になった場合、時間帯によってはサブチャンネルとなる場合があります。サブチャンネルの視聴に関してはNHKのホームページをご覧ください。
リンク先→NHKサブチャンネル視聴方法
.
ダニエル太郎の1回戦の放送スケジュール|全豪オープン
テレビ中継はWOWOWにて放送が決定しています。NHKは総合にて録画放送の予定となっています。
※ダニエル太郎 の試合は開始時刻:日本時間2018年1月16日(火)時間未定
■大会2日目
- WOWOWライブ(要加入)
日本時間:2018年1月16日(火)午前8:55~ - WOWOWライブ(要加入)
日本時間:2018年1月16日(火)午後4:50~
■ネット配信サービス
- WOWOWメンバーズオンデマンド
テレビ中継の試合以外にも、他のコートの試合をネット配信しています。視聴は試合開始に合わせご覧下さい。視聴に関する詳細は下記のWOWOWのホームページをご覧ください。
リンク先→WOWOWメンバーズオンデマンド
対戦者情報と過去の対戦成績|全豪オープン
ダニエル太郎[98位]・身長191㎝の24才、着実にランキングを上げ、2016・2017年はランキング100位前後と、きっかけがつかめればさらに上位になる可能がある選手です。
グランドスラム1回戦はジュリアン・ベネトー[57位]36才となりました。
ジュリアン・ベネトー[57位]との対戦成績
■ダニエル太郎とは初対戦
■2017年は全豪オープンテニス・全米オープンと2回戦に進出し、全米ではラファエル・ナダルと対戦するなど、グランドスラムで結果を残しつつあるダニエル太郎
対戦するジュリアン・ベネトーはシングルスの準優勝10回と後一歩優勝に届かなく勝利はありませんが、ダブルスで11勝と実績をのこしています。2015年はヘルニアの影響でランキングも696位まで落ちましたが、キャリアハイの25位に戻る強さを見せています。
ダニエル太郎はスペインで練習しクレーが得意ですが、オールラウンドプレーヤーのジュリアン・ベネトーのペースに乗らなければ十分勝利できる可能がある相手ではないでしょうか?
ドロー(トーナメント表)|全豪オープン
ドロー(トーナメント表)は大会主催者より発表あり次第反映いたします。
ダニエル太郎 選手はボトムハーフの画面中断あたりとなります。
■トップハーフ

■ボトムハーフ

シード選手及び出場選手情報
| シード | 名前 | 国 |
|---|---|---|
| 1 | Rafael Nadal | ESP |
| 2 | Roger Federer | SUI |
| 3 | Grigor Dimitrov | BUL |
| 4 | Alexander Zverev | GER |
| 5 | Dominic Thiem | AUT |
| 6 | Marin Cilic | CRO |
| 7 | David Goffin | BEL |
| 8 | Jack Sock | USA |
| 9 | Stan Wawrinka | SUI |
| 10 | Pablo Carreno Busta | ESP |
| 11 | Kevin Anderson | RSA |
| 12 | Juan Martin Del Potro | ARG |
| 13 | Sam Querrey | USA |
| 14 | Novak Djokovic | SRB |
| 15 | Jo-Wilfried Tsonga | FRA |
| 16 | John Isner | USA |
| 17 | Nick Kyrgios | AUS |
| 18 | Lucas Pouille | FRA |
| 19 | Tomas Berdych | CZE |
| 20 | Roberto Bautista Agut | ESP |
| 21 | Albert Ramos-Vinolas | ESP |
| 22 | Milos Raonic | CAN |
| 23 | Gilles Muller | LUX |
| 24 | Diego Schwartzman | ARG |
| 25 | Fabio Fognini | ITA |
| 26 | Adrian Mannarino | FRA |
| 27 | Philipp Kohlschreiber | GER |
| 28 | Damir Dzumhur | BIH |
| 29 | Richard Gasquet | FRA |
| 30 | Andrey Rublev | RUS |
| 31 | Pablo Cuevas | URU |
| 32 | Mischa Zverev | GER |
| Filip Krajinovic | SRB | |
| Fernando Verdasco | ESP | |
| Feliciano Lopez | ESP | |
| David Ferrer | ESP | |
| Alexandr Dolgopolov | UKR | |
| 杉田祐一 | JPN | |
| Benoit Paire | FRA | |
| Robin Haase | NED | |
| Paolo Lorenzi | ITA | |
| Karen Khachanov | RUS | |
| Gael Monfils | FRA | |
| Ryan Harrison | USA | |
| Borna Coric | CRO | |
| Aljaz Bedene | SLO | |
| Kyle Edmund | GBR | |
| Denis Shapovalov | CAN | |
| Leonardo Mayer | ARG | |
| Jan-Lennard Struff | GER | |
| Jared Donaldson | USA | |
| Viktor Troicki | SRB | |
| Julien Benneteau | FRA | |
| Joao Sousa | POR | |
| Hyeon Chung | KOR | |
| Nikoloz Basilashvili | GEO | |
| Peter Gojowczyk | GER | |
| Donald Young | USA | |
| Jiri Vesely | CZE | |
| Denis Istomin | UZB | |
| Andreas Haider-Maurer | AUT | |
| Guido Pella | ARG | |
| Daniil Medvedev | RUS | |
| Horacio Zeballos | ARG | |
| 西岡良仁 | JPN | |
| Dudi Sela | ISR | |
| Federico Delbonis | ARG | |
| Florian Mayer | GER | |
| Guillermo Garcia-Lopez | ESP | |
| Yen-Hsun Lu | TPE | |
| Evgeny Donskoy | RUS | |
| Thomas Fabbiano | ITA | |
| Mikhail Kukushkin | KAZ | |
| Dusan Lajovic | SRB | |
| Matthew Ebden | AUS | |
| Jeremy Chardy | FRA | |
| Frances Tiafoe | USA | |
| Ivo Karlovic | CRO | |
| Pierre-Hughes Herbert | FRA | |
| Cedrick-Marcel Stebe | GER | |
| Victor Estrella Burgos | DOM | |
| Mikhail Youzhny | RUS | |
| Marton Fucsovics | HUN | |
| Andreas Seppi | ITA | |
| Radu Albot | MDA | |
| Laslo Djere | SRB | |
| Gilles Simon | FRA | |
| Maximilian Marterer | GER | |
| Stefanos Tsitsipas | GRE | |
| Lukas Lacko | SVK | |
| Marius Copil | ROU | |
| Ricardas Berankis | LTU | |
| Jordan Thompson | AUS | |
| Nicolas Kicker | ARG | |
| Tennys Sandgren | USA | |
| Blaz Kavcic | SLO | |
| Malek Jaziri | TUN | |
| ダニエル太郎 | JPN | |
| Nicolas Jarry | CHI | |
| [WC] | Tim Smyczek | USA |
| [WC] | Corentin Moutet | FRA |
| [WC] | Alex De Minaur | AUS |
| [WC] | Soon Woo Kwon | KOR |
| [WC] | Alex Bolt | AUS |
| [WC] | Thanasi Kokkinakis | AUS |
| [WC] | Jason Kubler | AUS |
| [WC] | Alexei Popyrin | AUS |
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| [Q] | ||
| 欠場 | Andy Murray | GBR |
| 欠場 | 錦織圭 | JPN |
| 欠場 | Steve Johnson | USA |
| 欠場 | Steve Darcis | BEL |
.
当ページは下記公式情報を元に作成しています。
出典:ATPツアー公式サイト・Australian Open公式サイト・WOWOW公式サイト・NHK公式サイト
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【今日の男子国内ゴルフリーダーボード結果速報】ACNチャンピオンシップ 2025 石川遼は?|2日目 11月7日(金) - 2025-11-07
- 【今日の女子国内ゴルフリーダーボード結果速報】TOTOジャパンクラシック2025 |大会2日目 11月7日(金) - 2025-11-07
- 【山下美夢有】次の試合予定・結果速報とテレビ放送/配信【2025年 最新情報】 - 2025-11-07
- ラリージャパン2025 放送予定・テレビ放送!ABEMA無料生中継、J SPORTS全SS配信、地上波は? - 2025-11-07
- 【全仏オープンテニス2025】試合日程&放送予定は?日本人選手(錦織圭・大坂なおみ)の予定・結果・ドロー - 2025-11-07


























