井上尚弥☓Nドネア2・6/7 試合結果・見逃し放送(テレビ中継/ネット配信)
井上尚弥のWBA/IBF/WBC 世界バンタム級王座統一戦の試合予定(開始時間)・テレビ放送(生中継)・ネット配信(LIVE中継)・試合結果ほか、いつ頃、試合が始まるのかなども含め、速報にて最新情報を随時更新
ボクシング 現WBAスーパー・IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(29)と、現WBC世界バンタム級王者ノニト・ドネア(39)と三団体統一戦が実現!
2022/6/7(火)に試合会場の埼玉スーパーアリーナで行われます。🔥
【井上尚弥vs. N.ドネア】世界バンタム級王座統一戦の試合日程(開始時刻)
| 時差なし | 試合日 | 開始時間 |
|---|---|---|
| 日本時間 | 6/7(火) | 21:18開始 |
■⇒21:07入場開始、まもなく試合が始まります。
※日本ボクシングコミッションの理事長付顧問でIBFスーパーバイザーの安河内剛 氏によると、9:03から選手入場、9:15にゴングが鳴るとコメント
※進行によっては開始時刻は前後する可能性がある模様
試合開始前情報
ぐぐスポ!では掲載している試合予定時刻の15分~30分前を目安に、いつ頃始まりそうなのかなど状況を『このコーナー』でお知らせをしています。時折サイトをご覧頂けると情報が分かると思います。
セミイベントも終わり、試合は21:00頃の予定と案内されています。(20:47現在)
- メイン:WBA IBF WBC世界バンタム級統一戦12回戦
井上 尚弥(WBA IBF チャンピオン)
vs ノニト・ドネア(WBC チャンピオン) - セミ:日本スーパーライト級タイトルマッチ
平岡 アンディ(日本スーパーライト級チャンピオン、大橋)
vs 赤岩 俊 (同級8位、マナベ) - 第4試合:WBO AP・日本スーパーバンタム級統一戦12回戦
井上 拓真(WBO AP チャンピオン)
vs 古橋 岳也(日本チャンピオン、川崎新田) - 第3試合:55.8キロ契約8回戦
石井 渡士也(REBOOT.IBA)
vs 福永 輝(沖縄ワールドリング) - 第2試合:ライトフライ級6回戦
坂間 叶夢(ワールドスポーツ)
vs 石垣 芙季(UNITED) - 第1試合:ミドル級4回戦
岡村 弥徳(八王子中屋)
vs 松野 晃汰(神奈川渥美) - 予備試合:58キロ契約4回戦
岩下 千紘(駿河男)
vs 山名 生竜(HKスポーツ)
※引用元(大橋ジム公式HPより)
⇒https://www.ohashi-gym.com/

出典元
→https://www.jbc.or.jp/
【井上尚弥vs. N.ドネア】見逃し配信情報
井上尚弥 戦はAmazonプライムで独占配信、WOWOWほかテレビ中継はありません。
見逃し配信は試合終了後まもなく視聴可能となります。
| 中継先 | 放送日 | 放送時間 | 中継情報 |
|---|---|---|---|
| Amazonプライム | 6/7(火) | 18:30~ | LIVE配信 |
| WOWOW | 予定無 | ー | ー |
| DAZN | 予定無 | ー | ー |
| ABEMA | 予定無 | ー | ー |
| 民放 | 予定無 | ー | ー |
- 実況 フジテレビ森昭一郎アナウンサー
立本信吾アナウンサー - メインMC くりぃむしちゅー上田晋也
- MCタレント 竹内由恵
- 解説1 元世界3階級制覇王者 長谷川穂積
- 解説2 元WBC世界バンタム級王座 山中慎介
- 解説3 元WBA世界ミドル級スーパー王者 村田諒太
Amazonプライム独占配信、詳しくは下記の公式ホームページをご確認下さい。
Amazonプライム←
⚠既存プライム会員は登録なしで視聴可能
⚠Amazonのプライム未会員は登録すれば視聴可能
【注意】プライム会員の登録が初回であれば30日間の無料体験期間がありますが、以降は費用が掛かります。
※会費は年間4,900円、または月額500円
Amazonプライム公式サイトの案内文
6月7日(火)18:30から「井上拓真 vs 古橋岳也」、「平岡アンディ vs 赤岩俊」、21時前後から「井上尚弥 vs ノニト・ドネア」をライブ配信予定です。 (※開始時間は前後する場合があります)
バンタム級のWBAスーパー王座とIBF王座を保持する井上尚弥が、WBC王者のノニト・ドネアと王座統一戦で再び拳を交える。2年7ヵ月前、歴史に残る激闘を展開した両雄の完全決着戦。
「モンスター」が返り討ちにするのか、それとも「フィリピンの閃光」が雪辱をはたすのか。
セミファイナルでは日本スーパー・ライト級王者の平岡アンディが赤岩俊を相手にV2戦に臨む。
さらに井上尚弥の弟で元WBC世界バンタム級暫定王者、現WBOアジアパシフィック スーパー・バンタム級王者の井上拓真が登場。日本王者の古橋岳也と互いの王座をかけて戦う。
これらKO必至の注目ファイトを独占ライブ配信!
前回のアラン・ディパエンとのWBA・IBF防衛戦はABEMA
【井上尚弥 vs N.ドネア】試合速報/結果
| 結果速報 | 勝敗 | 内容 |
|---|---|---|
| 井上尚弥 | ◎ | KO |
| ノニア.ドネア | × | 2R:1分24秒 |
- 1ラウンド終盤・井上が右カウンターでドネアがダウンも第1ラウンド終了
- 2ラウンド、井上がノックアウト勝利!
ワールド・ボクシング・スーパーシリーズ(WBSS)バンタム級トーナメント決勝(2019年11月7日)から3年振りの再戦、前回は12Rとフルラウンドを戦い、11回に井上選手の左ボディでダウンを奪い、3-0の判定で井上選手が勝利しています。
| 井上尚弥 | 選手 | ノニア.ドネア |
|---|---|---|
| 22戦22勝無敗 19KO | 成績 | 48戦42勝6敗 28KO |
| 29(1993.04.10) | 年齢 | 39(1982.11.16) |
| 神奈川 | 国籍 | フィリピン(生まれ) アメリカ 二重国籍 |
| 165㎝ | 身長 | 170㎝ |
| ▼元WBC世界ライトフライ級王者 ▼元WBO世界スーパーフライ級王者▼現WBAスーパー世界バンタム級王者・IBF世界バンタム級王者 | ▼元WBA世界スーパーフライ級暫定王者 ▼元WBC・WBO世界バンタム級統一王者 ▼元IBF・WBO世界スーパーバンタム級統一王者 ▼元WBA世界フェザー級スーパー王者 ▼元WBA世界バンタム級スーパー王者▼現WBC世界バンタム級王者世界 5階級制覇王者 |
井上尚弥の戦歴
| 戦 | 日付 | 内容 | 対戦相手 | 国 | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2012/10/2 4R2:04 | KO | クリソン ・オマヤオ | PHL | デビュー戦 |
| 2 | 2013/1/5 1R1:50 | KO | ガオプラチャン ・チュワタナ | THA | |
| 3 | 2013/4/16 10R1:09 | TKO | 佐野友樹(松田) | JPN | |
| 4 | 2013/8/25 10R | 3-0 | 田口良一(ワタナベ) | JPN | 日本ライトフライ級 タイトルマッチ |
| 5 | 2013/12/6 5R2:51 | TKO | ヘルソン ・マンシオ | PHL | OPBF東洋太平洋 ライトフライ級王座決定戦 |
| 6 | 2014/4/6 6R2:54 | TKO | アドリアン ・エルナンデス | MEX | WBC世界ライトフライ級 タイトルマッチ |
| 7 | 2014/9/5 11R1:08 | TKO | サマートレック ・ゴーキャットジム | THA | WBC防衛1 |
| 8 | 2014/12/30 2R3:01 | KO | オマール ・ナルバエス | ARG | WBO世界スーパーフライ級 タイトルマッチ |
| 9 | 2015/12/29 2R1:20 | TKO | ワーリト ・パレナス | PHL | WBO防衛1 |
| 10 | 2016/5/8 12R | 3-0 | デビッド ・カルモナ | MEX | WBO防衛2 |
| 11 | 2016/9/4 10R3:03 | TKO | ペッバーンボーン ・ゴーキャットジム | THA | WBO防衛3 |
| 12 | 2016/12/30 6R1:01 | TKO | 河野公平(ワタナベ) | JPN | WBO防衛4 |
| 13 | 2017/5/21 3R1:08 | KO | リカルド ・ロドリゲス | USA | WBO防衛5 |
| 14 | 2017/9/9 6R 終了 | RTD | アントニオ ・ニエベス | USA | WBO防衛6 |
| 15 | 2017/12/30 3R1:40 | TKO | ヨアン ・ボワイヨ | FRA | WBO防衛7 |
| 16 | 2018/5/25 1R1:52 | TKO | ジェイミー ・マクドネル | ENG | WBA世界バンタム級 タイトルマッチ |
| 17 | 2018/10/7 1R1:10 | TKO | ファン ・カルロス・パヤノ | DOM | WBA防衛1 / WBSS1回戦 |
| 18 | 2019/5/18 2R1:19 | TKO | エマヌエル ・ロドリゲス | PRI | IBF世界バンタム級 タイトルマッチ |
| 19 | 2019/11/7 12R | 判定3-0 | ノニト ・ドネア | PHL | WBAスーパー・IBF世界バンタム級 王座統一戦 |
| 20 | 2020/10/31 7R2:59 | KO | ジェイソン ・モロニー | AUS | WBAスーパー防衛4・IBF防衛2 |
| 21 | 2021/6/19 3R2:45 | TKO | マイケル ・ダスマリナス | PHL | WBAスーパー防衛5・IBF防衛3 |
| 22 | 2021/12/14 | TKO | アラン ・ディパエン | THA | WBAスーパー・IBF世界バンタム級 タイトルマッチ |
ノニア.ドネアの戦歴
| 戦 | 日付 | 内容 | 対戦相手 | 国 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 2001/2/22 | KO | ホセ・ラサロ | プロデビュー戦 |
| 2 | 2001/3/10 | 0-3 | ロセンド・サンチェス | – |
| 3 | 2001/6/8 | 3-0 | サウル・サントーヤ | – |
| 4 | 2001/7/3 | TKO | ホセ・ルイス・トーレス | – |
| 5 | 2002/5/31 | TKO | ノエ・アルマ | – |
| 6 | 2002/9/1 | KO | カイチョン・ソー・ウォラピン | WBOアジア太平洋フライ級王座決定戦 |
| 7 | 2002/11/2 | 3-0 | マーク・サレス | – |
| 8 | 2003/6/27 | TKO | ホルヘ・ロペス | – |
| 9 | 2004/6/18 | TKO | リカルド・バレラ | – |
| 10 | 2004/11/12 | 3-0 | ヒルベルト・ムニョス | – |
| 11 | 2005/5/13 | TKO | パウリノ・ビジャロボス | – |
| 12 | 2005/7/2 | 3-0 | ラリー・オルベラ | – |
| 13 | 2005/10/1 | KO | ダニエル・ゴンサレス | – |
| 14 | 2005/11/5 | 3-0 | イルド・フリオ | – |
| 15 | 2006/1/20 | 2月1日 | カレン・ハルツニャン | NABF北米スーパーフライ級王座決定戦 |
| 16 | 2006/7/29 | TKO | ホセ・ルイス・カルデナス | – |
| 17 | 2006/10/7 | 3-0 | オスカル・アンドラーデ | – |
| 18 | 2007/5/12 | TKO | ケビン・ハギンズ | – |
| 19 | 2007/7/7 | TKO | ビック・ダルチニアン | IBF・IBO王座獲得 |
| 20 | 2007/12/1 | TKO | ルイス・マルドナド | IBF防衛1 |
| 21 | 2008/11/1 | TKO | モルティ・ムザラネ | IBF防衛2 |
| 22 | 2009/4/19 | TKO | ラウル・マルチネス | IBF防衛3 |
| 23 | 2009/8/15 | 3-0 | ラファエル・コンセプシオン | WBA世界スーパーフライ級暫定王座決定戦 |
| 24 | 2010/2/13 | KO | マヌエル・バルガス | – |
| 25 | 2010/7/10 | TKO | エルナン・マルケス | WBA防衛1 |
| 26 | 2010/12/4 | KO | ウラジミール・シドレンコ | WBCアメリカ大陸バンタム級王座決定戦 |
| 27 | 2011/2/19 | TKO | フェルナンド・モンティエル | WBC・WBO獲得 |
| 28 | 2011/10/22 | 3-0 | オマール・ナルバエス | WBC防衛1・WBO防衛1 |
| 29 | 2012/2/4 | 2-1 | ウィルフレド・バスケス・ジュニア | WBO世界スーパーバンタム級王座決定戦 |
| 30 | 2012/7/7 | 3-0 | ジェフリー・マゼブラ | IBF・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦/IBF獲得・WBO防衛1 |
| 31 | 2012/10/13 | TKO | 西岡利晃(帝拳) | WBO防衛2 |
| 32 | 2012/12/15 | KO | ホルヘ・アルセ | WBO防衛3 |
| 33 | 2013/4/13 | 0-3 | ギレルモ・リゴンドウ | WBA・WBO世界スーパーバンタム級王座統一戦 |
| 34 | 2013/11/9 | TKO | ビック・ダルチニアン | – |
| 35 | 2014/5/31 | 3-0 | シンピウィ・ベトイェカ | WBAスーパー世界フェザー級タイトルマッチ |
| 36 | 2014/10/18 | KO | ニコラス・ウォータース | WBA世界フェザー級王座統一戦 |
| 37 | 2015/3/28 | TKO | ウィリアム・プラド | NABF北米スーパーバンタム級王座決定戦 |
| 38 | 2015/7/18 | TKO | アンソニー・セトゥル | – |
| 39 | 2015/12/11 | 3-0 | セサール・ファレス | WBO世界スーパーバンタム級王座決定戦 |
| 40 | 2016/4/23 | TKO | ゾルト・ベダク | WBO防衛1 |
| 41 | 2016/11/5 | 0-3 | ヘスス・マグダレノ | WBO陥落 |
| 42 | 2017/9/23 | 3-0 | ルーベン・ガルシア・エルナンデス | WBC世界フェザー級シルバー王座決定戦 |
| 43 | 2018/4/21 | 0-3 | カール・フランプトン | WBO世界フェザー級暫定王座決定戦 |
| 44 | 2018/11/3 | TKO | ライアン・バーネット | WBAスーパー世界バンタム級タイトルマッチ・WBSS1回戦 |
| 45 | 2019/4/27 | KO | ステフォン・ヤング | WBAスーパー防衛1/WBSS準決勝 |
| 46 | 2019/11/7 | 0-3 | 井上尚弥 | WBAスーパー・IBF世界バンタム級王座統一戦・WBAスーパー陥落/WBSS決勝 |
| 47 | 2021/5/29 | KO | ノルディーヌ・ウバーリ | WBC世界バンタム級タイトルマッチ |
| 48 | 2021/12/11 | KO | レイマート・ガバリョ | WBC世界バンタム級王座統一戦 |
| 49 | 2022/6/7 | – | 井上尚弥 | WBAスーパー・IBF・WBC世界バンタム級王座統一戦 |
※Amazonのリンクは紹介料を獲得できるアフィリエイトプログラムとなります。当サイトはAmazonアソシエイト・プログラム(https://www.amazon.co.jp/)の参加サイトです。
内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【11/21】今日の男子ゴルフ 結果速報 リーダーボード|ダンロップフェニックストーナメント 2025 松山英樹のスコア速報 - 2025-11-21
- 【11/21】今日の女子ゴルフリーダーボード速報|エリエールレディスオープン2025 渋野日向子の結果は? - 2025-11-21
- 【錦織圭 準々決勝敗退…慶應チャレンジャー2025】試合日時&放送予定(配信)は?ライブ速報(結果)・対戦成績ほか - 2025-11-21
- 【伊藤あおい】次の試合予定・結果速報・テレビ放送/配信【2025年 最新情報】 - 2025-11-21
- 【全仏オープンテニス2025】試合日程&放送予定は?日本人選手(錦織圭・大坂なおみ)の予定・結果・ドロー - 2025-11-21


























