GPシリーズ中国大会は樋口新葉がSP2位!本田真凛は6位
本田真凜が出場しているフィギュアスケート・GPシリーズ第3戦の中国大会は北京で行われ、日本時間 11/3(金) 18:10~19:43よりショートプログラムの演技が行い、注目の本田真凜 選手はSP6位(66.90)、樋口新葉はSP2位(70.53)、三原舞依は7位(66.90)となりました。1位のGabrielle DALEMAN(カナダ)から7位の三原舞依までの得点差が3.75と僅かな為、日本選手の誰が表彰台に上がるのか、フリーの出来次第となる大会となっています。
GPシリーズ第2戦のカナダ大会からシニアデビューを果たし、カナダ大会ではショートのミスが影響し総合5位となった本田 真凛 選手ですが、中国大会ではミスのない演技を見せフリーを迎えることになりました。
本田真凜 中国大会のショートプログラムは6位
グランプリシリーズ開幕前に行われたUSインターナショナルでは(Total 198.42・フリー131.52・ショート66.90)で優勝し、カナダ大会でも注目されましたが、(Total 178.2・フリー125.64・ショート52.60)とショートでのミスが響き最終的には総合5位と実力を出し切れないままの大会となりました。
中国大会(北京)ではミスのない滑りをみせSP自己ベストタイの66.90となり、ショートは全体の6位でフリーを迎える事となります。本田選手の後に演技した三原舞依もSP66.90と同得点の7位となり、樋口新葉がSP2位(70.53)と好位置につけています。得点差が僅かな為、誰が優勝してもおかしくない展開ですが、日本選手の表彰台独占も夢ではないかもしれません。平昌五輪の出場枠をかけて女子フィギュアスケートの日本代表争いにも注目です。
| SP | 名前 | 国 | 得点 | 
|---|---|---|---|
| 1 | Gabrielle DALEMAN | CAN | 70.65 | 
| 2 | 樋口新葉 | JPN | 70.53 | 
| 3 | Elena RADIONOVA | RUS | 70.48 | 
| 4 | Alina ZAGITOVA | RUS | 69.44 | 
| 5 | Elizaveta TUKTAMYSHEVA | RUS | 67.10 | 
| 6 | 本田真凜 | JPN | 66.90 | 
| 7 | 三原舞依 | JPN | 66.90 | 
樋口新葉の自己ベスト
トータル217.63・フリー145.30・ショート74.26
本田真凜の自己ベスト
■世界ジュニア・フィギュアスケート選手権2017(2017/03)
(トータル201.61・フリー133.26・ショート68.35)
■本田真凜のUSインターナショナルクラシック2017
(トータル198.42・フリー131.52・ショート66.90)
フィギュアスケート中国大会の詳細情報は下記をご覧下さい。
https://www.sportzorg24.tv/entry/china2017-gpseries-hondamarin/
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【錦織圭 最新情報】2025年の試合予定とテレビ放送(ネット中継)・現在の状況 - 2025-11-01
- 【今日の女子ゴルフリーダーボード結果速報】三菱電機レディス 2025 渋野日向子は?|第2日 11月1日(土) - 2025-10-31
- 【今日の男子ゴルフリーダーボード速報】フォーティネット プレーヤーズ カップ 2025 石川遼の結果は?|3日目 11月1日(土) - 2025-10-31
- 【大谷翔平】今日&明日の番組表一覧(テレビ放送/ラジオ中継/ライブ配信)は?次戦の試合日程と登板予定はいつ?【2025年 最新情報】 - 2025-10-31
- 【今日の組合せ&スタート時間】フォーティネット プレーヤーズ カップ 2025 |石川遼 大会3日目 11月1日(土) - 2025-10-31