【大坂なおみ】決勝戦のライブ速報・試合予定(開始時間)と放送は?対戦相手について【ナショナルバンクオープン2025年】

ナショナル・バンク・オープン,大坂なおみ

ナショナルバンクオープン2025出場の大坂なおみ

決勝戦!

大坂なおみ 選手の2025ナショナル・バンク・オープン、1回戦~決勝戦まで勝ち上がり続ける限り、最新の開始日時(日本時間/現地時間)ライブスコア(結果速報)テレビ放送/ネット配信をはじめ・対戦成績など、どこよりも分かりやすく徹底的にリポートします。

目次

【大坂なおみ】ナショナル・バンク・オープン2025、次戦の試合時間(日本時間)・中継情報を詳しく解説


2025-08-07 20:14 最新情報

🎾 クリックすると詳細表示

🎾 ナショナル・バンク・オープン
(ATPマスターズ1000 / WTA 1000)
(2025年7月26日~8月7日)
  • 大会日程:2025年7月26日(土)~8月7日(木)
  • 開催地:男子/トロント、女子/モントリオール(カナダ)
  • 時差:日本が13時間進んでいます(現地はEDT)
  • コート:ハードコート/屋外
  • 男子配信:U-NEXT で配信予定
  • 女子配信:WTA TVで配信予定
  • ドロー:男女シングルス各96名

大坂なおみ選手のナショナル・バンク・オープン2025速報!

大坂なおみが、Cタウソン19位/22歳を6-2、7-6で破り決勝に進出!!決勝はヴィクトリア・ムボコ85位/18歳

決勝戦の日程と対戦情報








1回戦【大坂なおみ×A.アルセノー】の試合日程

ROUND試合日時
1回戦日本時間7/29(火)3:00前後
時差日本が13時間進んでいます

1回戦【大坂なおみ×A.アルセノー】試合速報/結果!2025ナショナル・バンク・オープン

「6-4, 6-2」で大坂なおみ選手が勝利した試合レポート


試合概要

  • 大会:WTA1000 Omnium Banque Nationale présenté par Rogers
  • ラウンド:1回戦
  • 日時:2025年7月29日
  • スコア:大坂なおみ 6-4, 6-2 A.アルセノー

ポイント:大坂選手がパワフルなサーブとストロークで主導権を握り、安定した試合運びで初戦を突破。各セットで着実にブレークを重ね、ストレートで勝利を収めました。

出典元 WTA公式サイトより


2回戦【大坂なおみ×L.サムソノワ】の試合日程

ROUND試合日時
2回戦日本時間7/30(水)24:00
時差日本が13時間進んでいます

2回戦【大坂なおみ×L.サムソノワ】試合速報/結果!2025ナショナル・バンク・オープン

2回戦
大坂なおみ476
L.サムソノワ 16位/26歳663

「4-6, 7-6, 6-3」で大坂なおみ選手が逆転勝利した試合レポート


試合概要

  • 大会:WTA1000 Omnium Banque Nationale présenté par Rogers
  • ラウンド:2回戦
  • 日時:2025年7月30日
  • スコア:大坂なおみ 4-6, 7-6, 6-3 L.サムソノワ

ポイント:第1セットを落とす苦しい展開となりましたが、第2セットのタイブレークを制して試合を振り出しに戻します。ファイナルセットでは勢いに乗り、強敵サムソノワ選手から見事な逆転勝利を挙げました。


3回戦【大坂なおみ×E.オスタペンコ】の試合日程

ROUND試合日時
3回戦日本時間8/2(土)1:00
時差日本が13時間進んでいます

3回戦【大坂なおみ×E.オスタペンコ】試合速報/結果!2025ナショナル・バンク・オープン

「6-2, 6-4」で大坂なおみ選手が勝利した試合レポート


試合概要

  • 大会:WTA1000 Omnium Banque Nationale présenté par Rogers
  • ラウンド:3回戦
  • 日時:2025年8月2日
  • スコア:大坂なおみ 6-2, 6-4 E.オスタペンコ

ポイント:序盤から攻撃的なテニスでオスタペンコ選手を圧倒。強力なショットを次々と決め、ストレートで快勝。危なげない試合運びでベスト16進出を決めました。


4回戦【大坂なおみ×A.セバストワ】の試合日程

ROUND試合日時
4回戦日本時間8/4(月)3:00前後
時差日本が13時間進んでいます

4回戦【大坂なおみ×A.セバストワ】試合速報/結果!2025ナショナル・バンク・オープン

「6-1, 6-0」で大坂なおみ選手が圧勝した試合レポート


試合概要

  • 大会:WTA1000 Omnium Banque Nationale présenté par Rogers
  • ラウンド:4回戦
  • 日時:2025年8月4日
  • スコア:大坂なおみ 6-1, 6-0 A.セバストワ

ポイント:相手を全く寄せ付けない圧巻のパフォーマンスを披露。ファーストサーブから試合を支配し、わずか1ゲームしか落とさない完璧な内容で準々決勝進出を決めました。


4回戦のアナスタシヤ・セバストワvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか

アナスタシヤ・セバストワは、多彩なショットを操る技巧派として知られ、過去には世界ランキング11位まで上り詰めた実力者です。

大坂なおみ画像アナスタシヤ・セバストワ
大坂なおみ選手アナスタシヤ・セバストワ
2勝対戦1勝
27歳|1997年10月16日年齢35歳|1990年4月13日
日本国籍ラトビア
180cm身長169cm
右利き(バックハンド両手打ち)利き腕右利き(バックハンド両手打ち)
S: 7勝WTAツアー優勝S: 4勝
1位自己最高ランキング11位

準々決勝の開始時刻(試合日程) はいつ?【ナショナル・バンク・オープン2025年】

ROUND開始予想時間
準々決勝日本時間8月6日(水)8:30前後
現地時間8月5日(火)19:30前後
対戦相手エリナ・スビトリナ14位/30歳
時差日本が13時間進んでいます
天気ー|ー°/ー° | 降水確率:ー%
当日の
進行状況
8:30頃|第2試合が終了、3試合目の大坂戦は準備が整い次第始まる模様

準々決勝【大坂なおみ×エリナ・スビトリナ】試合速報/結果!2025ナショナル・バンク・オープン

1h9
8G|大坂が0-40でブレイクし勝利!
7G|大坂がラブゲームキープ
6G|大坂が先にブレイク!大坂のショットに押されたのか、40-ADの場面でスビトリナのフォアがネットにかかり、このセット先にブレイク!
5G|大坂がラブゲームキープ、アングルショットから、相手を外に追い出して逆サイドに決めるなど、調子の良さが伺えます。
4G|スビトリナが40-15でキープ
3G|大坂が40-30でキープ、精度の高いフォアのストレートで決めキープ
2G|スビトリナが40-30でキープ
1G|大坂が40-15でキープ
第2セット:9:29大坂のサーブから


39分
8G|大坂がブレイクし第1セットを先取!両者パワフルなプレースタイルの為、激しいラリーが続いています。
7G|スビトリナがブレイクバック・スビトリナがフォアの強烈なストレートを決め0-40とピンチの大坂、攻め急いだ感があるスビトリナのミスで40‐40とするも、一つブレイクを返されます。
6G|大坂が更にブレイク!激しい強打でのラリー戦、最後はクロスに決め15‐40とブレイクポイントを作り、次のポイントでスビトリナのフォアは外れブレイク!
5G|大坂が40-15でキープ、ものすごいサーブでエースを獲る場面も
4G|大坂が先にブレイク!
3G|大坂が40-15でキープ
2G|スビトリナが40-0でキープ
1G|大坂がAD-40でキープ、ダブルフォルトがありましたが、落ち着いてキープ
第1セット
8:48大坂のサーブで開始
8:40両選手が入場


準々決勝のエリナ・スビトリナvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか

大坂なおみ画像Elina Svitolina
大坂なおみ選手Elina Svitolina
4勝対戦3勝
27歳|1997年10月16日年齢30歳|1994年9月12日
日本国籍ウクライナ
180cm身長174cm
右利き(バックハンド両手打ち)利き腕右利き
S: 7勝WTAツアー優勝S: 18勝
1位自己最高ランキング3位

準決勝【大坂なおみ×クララ・タウソン】の試合日程

ROUND開始予想時間
準決勝日本時間8月7日(木)10時00分 前後
現地時間8月6日(水)21時00分 前後
時差日本が13時間進んでいます
天気概ねくもり|21°/26° | 降水確率: 0%
当日の
進行状況
9:56、第2試合が終了、大坂戦は準備が整い次第始まります。
大会の進行及び天候の影響で開始が遅れる場合があります。

準決勝【大坂なおみ×クララ・タウソン】試合速報/結果!2025ナショナルバンク・オープン

大坂が決勝に進出!
1h45
タイブレーク(大坂9-7タウソン)
プレッシャーからか、タウソン6‐5とセットポイントの場面でダブルフォルトで6‐6と、追いつき、7‐7で大坂がリターンエースで8‐7とマッチポイント、最後はセカンドサーブをタウソンがネットにかけ、大坂の昭栄
12G|タウソンがキープ
11G|大坂がキープ
10G|タウソンがキープ
9G|大坂がキープ
8G|タウソンがラブゲームキープ
7G|タウソンがブレイクバック、15‐30の場面でダブルフォルト、15‐40と2本のチャンスを与えてしまいましたが、デュースとするも、タウソンが粘りを見せ、このゲーム6度目のブレイクポイントでブレイクバック

6G|大坂がブレイク!激しいラリーを制し30‐40とチャンスを作り、次のポイントも大坂のボールに押されタウソンのボールがオーバーし大坂が再度ブレイク

5G|タウソンが30‐40でブレイクバック、このゲームはミスが続いてしまった大坂

4G|大坂がブレイク成功!前後左右と動かされても深いボールや角度をつけて攻め、大坂が0‐40でブレイク

3G|大坂がキープ、ネット際に落とされたボールに鋭い動きで返しポイントを獲る大坂、動きの良さを見せています
2G|タウソンが40‐15でキープ
1G|大坂がラブゲームでキープ
10:58大坂のサーブから
第2セット


第1セットは大坂、今大会、非常にストロークが安定し、1STサーブも力強く以前の大坂が戻ってきたように感じます。34分
8G|アングルショットで相手を左右に動かし、展開を作る大坂が30‐40でブレイク

7G|大坂が40‐30でキープ
6G|大坂がブレイク成功!深いボールで相手を下げさせ展開を作る大坂が15‐40でブレイク!
5G|大坂がキープ、セカンドサーブを狙われ15‐40とピンチを落ち着いて対応しキープ
4G|タウソンが40‐15でキープ

3G|大坂がキープ
2G|タウソンがキープ
1G|大坂が40‐15でキープ
10:17大坂のサーブで開始
第1セット


準決勝のタウソンvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか

今回が初対戦。共にパワフルなテニスを武器とする新旧世代のハードヒッター対決。

大坂なおみ画像クララ・タウソン
大坂 なおみ選手クララ・タウソン
0勝対戦0勝
27歳|1997年10月16日年齢22歳|2002年12月21日
日本国籍デンマーク
180cm身長182cm
右利き(バックハンド両手打ち)利腕右利き(バックハンド両手打ち)
WTAツアー7勝優勝WTAツアー3勝
1位最高19位

プレースタイル

世界トップクラスのパワーを誇るアグレッシブ・ベースライナー。最大の武器は、最速200km/hを超える強力なサーブと、一撃でウィナーを奪える破壊的なフォアハンド

フラット系の強打で相手を左右に揺さぶり、ラリーの主導権を握るのが得意なスタイル。特にハードコートでは無類の強さを発揮する。リターンゲームでも積極的に攻撃を仕掛け、相手にプレッシャーをかけ続ける。メンタル面の浮き沈みがパフォーマンスに影響することもあるが、集中した時の爆発力はツアー屈指。

主な実績

グランドスラムで通算4度の優勝を誇る(全豪オープン2回、全米オープン2回)。2019年1月には、アジア人選手として男女通じて史上初の世界ランキング1位に輝いた。WTA1000レベルの大会でも複数回の優勝経験を持つ、現代女子テニスを代表する選手の一人。

特徴

ハイチ系アメリカ人の父と日本人の母の間に生まれ、日本を代表してプレーする。コート上でのシャイな一面と、社会問題に対する積極的な発言という二面性も注目される。2023年に第一子を出産し、母としてツアーに復帰。以前にも増して力強く、かつ成熟したプレーを見せている。



プレースタイル

次世代を担うデンマークのパワーヒッター。182cmの長身から繰り出される強烈なサーブと、フラット系の重いフォアハンドを武器に、アグレッシブにポイントを展開する。

大坂なおみと同様に、早い段階でエースやウィナーを狙っていく攻撃的なベースライナー。特にインドアやハードコートでのプレーを得意とする。若さゆえのミスもまだ見られるが、当たった時の破壊力はツアーでも屈指のポテンシャルを秘める。

主な実績

ジュニア時代に2019年全豪オープンを制し、世界ジュニアランキング1位に輝いた逸材。2021年にはWTAツアーで初優勝を含む2勝を挙げ、トップ50入りを果たす。怪我による離脱を乗り越え、再びトップレベルで存在感を示している。

特徴

元プロテニス選手の両親を持つサラブレッド。同郷のキャロライン・ウォズニアッキに続くデンマークのスター候補として、早くから期待を集めてきた。力強いプレーとは対照的に、コート外では物静かで落ち着いた性格。

過去の対戦成績

両者の公式戦での対戦は、現時点で一度もありません。全くの初対決となります。

勝者大会ラウンドコートスコア

出典元 WTA公式サイトより

2025ナショナルバンク・オープン決勝戦【大坂なおみ×ヴィクトリア・ムボコ】の試合日程

ROUND開始予想時間
決勝戦日本時間8月8日(金)7時00分
現地時間8月7日(木)18時00分
時差日本が13時間進んでいます
天気概ね晴れ|25°/25° | 降水確率:0%
当日の
進行状況
大会の進行及び天候の影響で開始が遅れる場合があります。

【大坂なおみ×ヴィクトリア・ムボコ】決勝戦の試合速報/結果!2025ナショナルバンク・オープン

試合レポート
開始と共に試合内容をテキストライブでお知らせします。


大坂なおみvs.ヴィクトリア・ムボコ 両者のプロフィールと対戦情報ほか

ヴィクトリア・ムボコとは初対戦

大坂なおみ画像クララ・タウソン
大坂 なおみ選手ヴィクトリア・ムボコ
0勝対戦0勝
27歳|1997年10月16日年齢18歳|2006年8月26日
日本国籍カナダ
180cm身長178cm
右利き(バックハンド両手打ち)利腕右利き(バックハンド両手打ち)
WTAツアー7勝優勝未勝利
1位最高現在キャリアハイ

プレースタイル

世界トップクラスのパワーを誇るアグレッシブ・ベースライナー。最大の武器は、最速200km/hを超える強力なサーブと、一撃でウィナーを奪える破壊的なフォアハンド

フラット系の強打で相手を左右に揺さぶり、ラリーの主導権を握るのが得意なスタイル。特にハードコートでは無類の強さを発揮する。リターンゲームでも積極的に攻撃を仕掛け、相手にプレッシャーをかけ続ける。メンタル面の浮き沈みがパフォーマンスに影響することもあるが、集中した時の爆発力はツアー屈指。

主な実績

グランドスラムで通算4度の優勝を誇る(全豪オープン2回、全米オープン2回)。2019年1月には、アジア人選手として男女通じて史上初の世界ランキング1位に輝いた。WTA1000レベルの大会でも複数回の優勝経験を持つ、現代女子テニスを代表する選手の一人。

特徴

ハイチ系アメリカ人の父と日本人の母の間に生まれ、日本を代表してプレーする。コート上でのシャイな一面と、社会問題に対する積極的な発言という二面性も注目される。2023年に第一子を出産し、母としてツアーに復帰。以前にも増して力強く、かつ成熟したプレーを見せている。



攻撃的なベースラインプレーヤー: 対戦相手をベースラインから圧倒する、パワフルで攻撃的なプレースタイルを基本としています 。右利きで、両手打ちのバックハンド

プレースタイル

  • 強力なサーブとストローク: 178cmの長身から繰り出されるサーブは非常に強力で、しばしば時速180kmを記録します 。ベースラインからのビッグヒッティングが持ち味で、ポイントを支配しようとする意欲が強いのが特徴です 。
  • コーチのナタリー・トージアの指導のもと、元々のパワーゲームに加えて、スライスやネットプレー、守備的な戦術も取り入れ、「よりオールラウンドな」選手へと進化を続けています

主な実績

  • シーズン開幕からITFツアーで22連勝を飾り、5つのタイトルを獲得
  • 全仏オープンでグランドスラム本戦に初出場し、3回戦まで進出
  • ナショナル・バンク・オープンではワイルドカード出場ながら、当時世界ランキング2位のココ・ガウフを破るなど快進撃を見せ、準決勝に進出

ジュニア時代の実績

  • 2022年の全豪オープンとウィンブルドンのジュニア女子ダブルスで準優勝
  • 同じく2022年のウィンブルドンと全米オープンのジュニア女子シングルスでは、ベスト4に進出

特徴

  •  幼い頃から非常に負けず嫌いで、強い闘争心を持っています 。その一方で、プレッシャーのかかる大舞台でも冷静さを失わない精神的な成熟度も兼ね備えており、「タフなクッキー」と評されています 。
  • 多文化的な背景: 両親はコンゴ民主共和国からの移民で、自身はアメリカで生まれ、カナダのトロントやバーリントンで育ちました

膝の怪我に悩まされましたが、この経験を乗り越えたことで、身体のケアの重要性を学び、プロとして精神的に大きく成長するきっかけとなったようです

過去の対戦成績

両者の公式戦での対戦は、現時点で一度もありません。全くの初対決となります。

勝者大会ラウンドコートスコア

出典元 WTA公式サイトより


ナショナル・バンク・オープンの中継はどこで見られるのか?テレビ放送&ネット配信について

2025年のナショナル・バンク・オープンは、男女で視聴するプラットフォームが異なります。ご自身の見たい試合に合わせてサービスをご検討ください。

カテゴリ配信サービス備考
男子
(ATP)
U-NEXT独占ライブ配信。見逃し配信あり。31日間無料トライアル対象。
女子 (WTA)WTA TV公式配信サービス(有料)。ほぼ全試合を配信。
テレビ放送なし地上波(NHK等)・BS(WOWOW等)・CS(GAORA等)での放送予定はありません。

女子の試合 (WTA 1000) はWTA TVで!

大坂なおみ選手らが出場する女子の試合は、WTA公式のストリーミングサービスWTA TVで視聴可能です。現在、日本国内で女子の試合を放送するテレビ局はありません。

  • WTAツアーのほぼ全試合をカバー:予選から決勝まで、シングルス・ダブルスの多くの試合をライブ配信。
  • オンデマンド視聴:見逃した試合も後から視聴できます。
  • 有料サービス:月額または年額プランの登録が必要です。解説は基本的に英語となります。

WTA TV 公式サイトはこちら


男子の試合 (ATPマスターズ1000) はU-NEXTで!

錦織圭選手らが出場する男子の試合は、U-NEXTで独占ライブ配信されます。1回戦から決勝まで、日本語解説付きで注目の試合を観戦できます。

  • 見逃し配信対応:リアルタイムで観戦できなくても、後から好きな時間に見返すことができます。
  • 31日間無料トライアル:初めて利用する方は、31日間の無料トライアルを活用してお得に視聴を開始できます。期間内に解約すれば料金はかかりません。
  • 多彩なコンテンツ:テニスだけでなく、映画、ドラマ、アニメなども見放題です。

\ 31日間無料トライアル! /
U-NEXTで男子の試合を視聴する

【ご注意】 この記事の情報は、現時点(2025年8月4日)で入手可能な情報に基づいています。最新の配信スケジュールや料金プランは、必ず各サービスの公式サイトをご確認ください。


2025 ナショナル・バンク・オープン シングルスドロー(トーナメント表)

フルドローはこちら

ナショナル・バンク・オープン2025女子シングルスドロー


出典元一覧

WTA公式サイトおよび、ナショナル・バンク・オープン公式サイトより作成

内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴10年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1700記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら