錦織圭 スイス・インドアーズ・バーゼル2016決勝戦の試合結果と両者のスタッツ(データ)
現地時間:2016年10月30日(日)に行われた、スイス・インドアーズ・バーゼル2016決勝戦の錦織圭VSマリン・チリッチ戦ですが、1-6・6-7の0-2で錦織圭は準優勝となりました。優勝が期待されていただけに、非常に残念な結果となりましたが、両者のスタッツから試合を考察してみたいと思います。
■ファーストサーブ成功率
錦織圭62%ーマリン・チリッチ50%
■ファーストサーブ成功時のポイント獲得率
錦織圭70%ーマリン・チリッチ81%
・シーズン平均
錦織圭72%ーマリン・チリッチ80%
※チリッチのファーストサーブが入った時のポイント獲得率は元々良いのですが、錦織も全く攻略できなかった訳ではなさそうです。
■相手セカンドサーブ成功時の攻略率
錦織圭32%ーマリン・チリッチ65%
・シーズン平均
錦織圭56%ーマリン・チリッチ55%
※通常ならセカンドサーブを56%の確率で錦織が攻略していましたが、この決勝戦では32%と攻略できなかったのが数字上見られます。逆にチリッチは、いつも以上にリーターンが良かったのが分かるかと思います。
■アンフォーストエラー(イージーミス)
錦織圭13本ーマリン・チリッチ19本
試合中継上では錦織圭のミスが目立ったように感じましたが、データー上ではチリッチがミスをしているのが分かります。
■ウィナーの数
(ラリー時に相手に触らせることなく獲得したポイント)
錦織圭20本ーマリン・チリッチ35本
通常ならアンフォーストエラーになるような、厳しいショットを入れきたマリン・チリッチの調子の良さが目立った数字となりました。
自身初のATPツアー500シリーズの優勝が懸かった試合でしたが、以上のように残念な結果となりました。しかし、次戦は今季のマスターズ1000シリーズ「6戦中・準決勝以上4回(内の決勝進出2回)」と好成績を収めているマスターズシリーズでの優勝を狙います。
BNPパリバ・マスターズ2016inフランス(パリ)は第1~16シード選手は2回戦からの出場となります。すでに錦織圭は第5シードで出場が決まっています。大会スケジュールでは、現地日時で11月1日(火)・2日(水)となりますが、詳しくは下記特集サイトをご覧ください。
→錦織圭BNPパリバ・マスターズ・パリ2016・初戦(2回戦)の放送時間と試合予




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【今日の女子ゴルフリーダーボード結果速報】富士通レディース 2025|最終日 10月19日(日) - 2025-10-19
- 【今日の男子ゴルフリーダーボード結果速報】日本オープン2025石川遼の結果は? |最終日 10/19(日) - 2025-10-19
- 【男子 日本オープンゴルフ2025】最終日速報|清水大成が単独首位!石川遼の組合せ&放送予定ほか - 2025-10-18
- 【組合せ&スタート時間】男子・日本オープンゴルフ2025 |最終日 - 2025-10-18
- 【今日の組合せ&スタート時間】富士通レディース 2025 |最終日 10月19日(日) - 2025-10-18