【宇野昌磨】フィギュアスケート・グランプリファイナル2017のショート・フリー試合結果とテレビ放送予定
宇野昌磨 のフィギュアスケート・GPファイナル2017の試合結果速報(ショート・フリー)を中心に、大会日程と滑走時間やテレビ放送予定・インターネット配信(ライブ中継情報)など最新情報を一覧にしてご覧頂けます。また、大会当日はLIVEスコアを実施予定です。
開催地は日本(愛知・日本ガイシホール)となり、大会日程は現地・ 2017年12月7日(木)~12月10日(日)
フィギュアスケート・グランプリファイナル2017への出場は男子が宇野 昌磨、女子は 樋口 新葉(初出場)の2名が進出、2018年の冬季五輪の平昌オリンピック代表選考基準にもGPファイナル出場が明記されている重要大会です。宇野昌磨はカナダ大会に優勝し、フランスでは2位と好調なだけにGPファイナルで演技には期待されます。どのような滑りを見せてくれるのか、テレビ放送や試合中継情報も要チェックです。
[box class="blue_box" title="フィギュアスケート情報"]フィギュアスケート・グランプリファイナル2017の出場者が決定!日本からは宇野昌磨、樋口新葉が出場、ジュニアは紀平 梨花、須本 光希 が出場します。開催は愛知県(日本ガイシホール)、詳しい情報は下記特集サイトからご覧いただけます。
→【樋口新葉】女子GPファイナルの試合予定(結果速報)←
→【紀平梨花】女子ジュニアGPファイナルの試合予定(結果速報)←
→【須本光希】男子ジュニアGPファイナルの試合予定(結果速報)←
[/box]
※グランプリファイナルは男子シニア・女子シニア及び男子ジュニア・女子ジュニア共に同日開催となります。詳しくは下記をご覧ください。
フィギュアスケート・グランプリファイナル2017(GPシリーズ)の大会日程
宇野昌磨 選手が出場するフィギュアスケートGPシリーズ2017/18のグランプリファイナルは日本(愛知・日本ガイシホール)で開催されます。
| カテゴリー | 演技 | 開始時刻 | 出場選手 | 
|---|---|---|---|
| 1日目|12月7日(木) | |||
| Jr.ペア | ショート | 14:10~15:04 | |
| Jr.男子シングル | ショート | 15:30~16:17 | 須本光希(16才) | 
| Jr.女子シングル | ショート | 16:40~17:27 | 紀平梨花(15才) | 
| シニア.ペア | ショート | 18:15~19:09 | |
| シニア.男子シングルス | ショート | 19:30~20:17 | 宇野昌磨 | 
| シニア.アイスダンス | ショート | 20:40~21:33 | |
| 2日目|12月8日(金) | |||
| Jr.アイスダンス | ショート | 14:40~15:33 | |
| Jr.ペア | フリー | 16:00~17:02 | |
| Jr.男子シングル | フリー | 17:30~18:25 | 須本光希(16才) | 
| シニア.女子シングル | ショート | 18:55~19:42 | 樋口 新葉(16才) | 
| シニア.男子シングル | フリー | 20:15~21:13 | 宇野昌磨 | 
| 3日目|12月9日(土) | |||
| Jr.アイスダンス | フリー | 13:45~14:42 | |
| Jr.女子シングル | フリー | 15:05~15:57 | 紀平梨花(15才) | 
| シニア.ペア | フリー | 16:25~17:30 | |
| シニア.アイスダンス | フリー | 17:55~18:55 | |
| シニア.女子シングル | フリー | 19:20~20:15 | 樋口 新葉(16才) | 
| 4日目|12月10日(日) | |||
| エキシビジョン | 14:30~17:00 | ||
男子フリーの得点・総合結果速報と滑走順(時間)
ショートプログラムが終わり次第フリーの滑走時間を掲載
- フリースケーティング(FS)
 12月8日(金)20:15~21:13
| 総合 順位 | 名前 | 国 | 合計 得点 | FS 得点 | FS 順位 | SP 得点 | SP 順位 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ネイサン・チェン | USA | 286.51 | 183.19 | 2 | 103.32 | 1 | 
| 2 | 宇野 昌磨 | JPN | 286.01 | 184.50 | 1 | 101.51 | 2 | 
| 3 | ミハイル・コリヤダ | RUS | 282.00 | 182.78 | 3 | 99.22 | 3 | 
| 4 | セルゲイ・ボロノフ | RUS | 266.59 | 178.82 | 4 | 87.77 | 5 | 
| 5 | アダム・リッポン | USA | 254.33 | 168.14 | 5 | 86.19 | 6 | 
| 6 | Jason BROWN | USA | 253.81 | 164.79 | 6 | 89.02 | 4 | 
※上記は出場予定選手となります。怪我や体調不良による欠場情報が入った場合は更新致します。また、テレビ放送は下記に記載しています。
→ここクリックで下記テレビ放送予定に移動←
宇野昌磨のGPシリーズの結果一覧と自己ベスト情報
GPシリーズ開幕前のISUチャレンジャーシリーズのロンバルディア杯2017で2連覇を達成し、続くGPシリーズ第2戦のフィギュアスケート カナダ大会でも優勝し、第5戦のフランス大会で準優勝している宇野昌磨の各大会のスコアと自己ベストがご覧いただけます。
- 宇野昌磨の自己ベスト|ロンバルディア杯2017
 (トータル319.84・フリー214.97 ・ショート104.87 )
- 宇野昌磨のGPシリーズ第2戦 カナダ大会2017
 (トータル301.10・フリー197.48 ・ショート103.62 )
- 宇野昌磨のGPシリーズ第5戦 フランス大会2017
 (トータル273.32・フリー179.40 ・ショート93.92 )
男子ショートプログラムの試合結果速報と滑走順(時間)
宇野昌磨はGPシリーズ前に行われたチャレンジャーツアーのロンバルディア杯で自己ベストを更新し、フリーでは4回転サルコーを含め、5回の4回転ジャンプを成功し、勢いそのままでGPシリーズを戦い、グランプリファイナルの出場権を獲得しています。
※宇野 選手の自己ベスト及びGPシリーズの情報をスコア表の下記に記載しています。
- 男子ショートプログラム
 12月7日(木)19:30~20:17
| 滑走時間 | 名前 | 国 | SP 得点 | SP 順位 | 
|---|---|---|---|---|
| ネイサン・チェン | USA | 103.32 | 1 | |
| 宇野 昌磨 | JPN | 101.51 | 2 | |
| ミハイル・コリヤダ | RUS | 99.22 | 3 | |
| Jason BROWN | USA | 89.02 | 4 | |
| セルゲイ・ボロノフ | RUS | 87.77 | 5 | |
| アダム・リッポン | USA | 86.19 | 6 | 
フィギュアスケート・グランプリファイナル2017の放送予定
フィギュアスケート・グランプリファイナル2017のテレビ放送ですが、地上波はテレビ朝日系列・BSはBS朝日・スカパー!テレ朝チャンネル2にて予定されています。
| 放送時間 | テレビ局 | プログラム | 
|---|---|---|
| 12月7日(木) | ||
| よる7時~ | テレビ朝日系列 | 男子ショート | 
| 12月8日(金) | ||
| よる7時~ | テレビ朝日系列 | 女子ショート 男子フリー | 
| 12月9日(土) | ||
| よる6時56分~ | テレビ朝日系列 | 女子フリー | 
| ごご1時00分~ | BS朝日 | 男子ショート 男子フリー | 
| 12月10日(日) | ||
| よる6時57分~ | テレビ朝日系列 | エキシビション | 
| ごご1時00分~ | BS朝日 | 女子ショート 女子フリー | 
| ごご4時00分~ | BS朝日 | Jr.GPファイナル | 
| 深夜1時00分~ | BS朝日 | エキシビション | 
| 12月25日(月) | ||
| 午前10:00-午後4:30 | テレ朝ch2 (スカパー!) | ジュニア男女ショート シニア男女ショート ほか | 
| 12月26日(火) | ||
| 午前9:00-午後4:00 | テレ朝ch2 (スカパー!) | ジュニア男女フリー シニア男女フリー ほか | 
| 12月27日(水) | ||
| あさ8:20-午前11:00 | テレ朝ch2 (スカパー!) | エキシビジョン | 
スカパー!テレ朝チャンネル2ではグランプリシリーズを始め、Jr.グランプリファイナルもテレ朝チャンネル2で放送がありますので、興味のある方はご確認ください。
リンク先→スカパー!
その他(NHK・日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ東京)系列やBS(NHK BS1・BS日テレ・BS-TBS・BSフジ・BSジャパン・WOWOW)での放送も確認できていませんが、放送情報が入り次第お知らせ致します。
インターネット配信【Live streaming】
ライブストリーミングですが日本での放映権などの問題もある為、公式情報が入り次第掲載いたします。フィギュアスケートを紹介しているサイトに【ライスト】とありますが、これはライブストリーミングの略で、LIVE配信について書かれているものです。
宇野昌磨の最新情報など
今季300点台で優勝した宇野選手ですが、フランス大会直前にインフルエンザに掛かり思うような滑りができず結果も納得のいくものではなかったようですが、GPファイナルに向けて「みんながどの試合でも優勝できる実力があって、高難度のジャンプを跳ぶ。一番失敗しなかった人が勝つと思っている。僕もまけじと頑張りたい」とコメントしています。
羽生 結弦 選手がNHK杯の練習中に怪我をしGPファイナルを逃した中、日本男子からは宇野昌磨 選手一人の出場となりますが、初優勝に向けて地元愛知での最高の結果をだしてくれるかもしれません。
宇野昌磨のショートプログラム・フリー楽曲
■ショートプログラムでは12楽章から成るヴァイオリン協奏曲「四季 協奏曲第4番 「冬」 」
■フリーでは本田真凜と同じく、年トリノオリンピックで荒川静香さんが金メダルを獲った曲の「トゥーランドット」
※公式サイトで発表しています。
宇野昌磨 が平昌五輪に出場する為の条件について
平昌五輪(開催期間2018年2月14日 – 2月25日)の出場するためには、宇野昌磨 選手は下記の条件をクリアしなくてはなりませんが、GPファイナル出場でほぼ当確になりそうです。
男子シングルの選考基準【3枠】
1人目・全日本フィギュアスケート選手権優勝選手
2人目・全日本2位、3位の選手とグランプリファイナルの日本人上位2選手から選考
3人目・2人目の選考に漏れた選手と世界ランク日本人上位3人、シーズンランク日本人上位3人、シーズンベストスコア日本人上位3人の中から選考
羽生結弦 は仮に全日本に出場が間に合わなくとも、世界ランキング上位の為可能性は高いと思われます。気の早い話ですが、羽生・宇野の1.2も期待したいと事です。
フィギュアスケート・グランプリファイナル2017の大会概要
- 大会名【フィギュアスケート・グランプリファイナル2017】
 ISU Grand Prix of Figure Skating Final® 2017 AICHI/NAGOYA
 グランプリファイナル2017
- 開催地
 日本[愛知県名古屋市:日本ガイシホール]
- 試合日程
 2017年12月7日(木)~12月10日(日)
GPファイナル・ポイントランキング情報
GPシリーズは、ロシア、カナダ、中国、日本(NHK杯)、日本、アメリカの6大会開催されます。各選手が出場できるのは、6大会中2大会までとなり、各の大会の順位に応じてポイントが与えられます。出場した2大会の総合成績(ポイント)の上位6名が「グランプリファイナル」に出場できます。
上位6名がグランプリファイナルに出場
| 順位 | 名前(国) | RUS | CAN | CHN | JPN | FRA | USA | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ネイサン・チェン(USA) | 15 | 15 | 30 | ||||
| 2 | 宇野 昌磨(JPN) | 15 | 13 | 28 | ||||
| 3 | ミハイル・コリヤダ(RUS) | 11 | 15 | 26 | ||||
| 4 | セルゲイ・ボロノフ(RUS) | 15 | 11 | 26 | ||||
| 5 | アダム・リッポン(USA) | 13 | 13 | 13 | ||||
| 6 | キン ハクヨウ(CHN) | 13 | 9 | 22 | ||||
| 補欠 | ジェイソン・ブラウン(USA) | 13 | 9 | 22 | ||||
| 補欠 | ハビエル・フェルナンデス(ESP) | 5 | 15 | 20 | ||||
| 補欠 | ミーシャ・ジー(UZB) | 9 | 11 | 20 | ||||
| 14 | 羽生 結弦(JPN) | 13 | 欠場 | 13 | ||||
| 25 | 無良 崇人(JPN) | 欠場 | 4 | 4 | ||||
| 26 | 田中 刑事(JPN) | 4 | 4 | |||||
| 27 | 友野 一希(JPN) | 4 | 4 | |||||
| 40 | 佐藤 洸彬(JPN) | 0 | - | |||||
| - | 村上 大介(JPN) | 欠場 | - | 
グランプリ(GP)シリーズの開催国日程
下記が2017/2018シーズンのGPシリーズとなります。( )内は注目選手を記載しています。
- 第1戦 ロシア大会(羽生結弦)
 日本時間 2017/10/20(金)~10/22(日)
- 第2戦 カナダ大会(本田真凜・宇野昌磨)
 日本時間 2017/10/28(土)~30(月)
- 第3戦 中国大会(本田真凜)
 日本時間 2017/11/3(金)~5(日)
- 第4戦 日本大会=NHK杯(羽生結弦)
 2017/11/10(金)~12(日)
- 第5戦 フランス大会(宇野昌磨)
 日本時間 2017/11/18(土)~19(日)
- 第6戦 アメリカ大会(宮原知子)
 日本時間 2017/11/25(土)~27(月)
- 最終戦 グランプリファイナル(宇野昌磨・ 樋口 新葉)
 12/7(木)~10(日)
 GPファイナルは日本開催(愛知・名古屋)
 日本ガイシホール
 〒457-0833 愛知県名古屋市南区東又兵ヱ町5丁目1番地の16




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【全仏オープンテニス2025】試合日程&放送予定は?日本人選手(錦織圭・大坂なおみ)の予定・結果・ドロー - 2025-10-31
- 【今日の男子ゴルフリーダーボード結果速報】フォーティネット プレーヤーズ カップ 2025|2日目 10月31日(金) - 2025-10-31
- 【今日の女子ゴルフリーダーボード結果速報】三菱電機レディス 2025 渋野日向子は?|第1日 10月31日(金) - 2025-10-31
- 松山英樹、次戦の試合予定とテレビ放送・リーダーボード速報【2025年最新情報】 - 2025-10-31
- 石川祐希ペルージャ戦(バレーセリエA )の試合予定とテレビ放送【2024-2025】 - 2025-10-31






















