【小林陵侑】北京冬季五輪2022・男子スキージャンプのテレビ放送予定(ネット配信)・試合日程・成績結果
小林陵侑(こばやし りょうゆう・25才)出場の、北京冬季オリンピック2022 男子スキージャンプ個人と団体戦の競技日程(開始時間)・中継情報(テレビ放送・ネット配信)・試合結果や成績なども随時更新
※画像はInstagramより引用
小林陵侑 最新情報
・ノーマルヒル(NH)の予選は4位通過で決勝ラウンドへ
・小林陵侑 選手はノーマルヒル(NH)、ラージヒル(LH)、男子団体、混合団体と、各種団体に選ばれた場合、4種目出場となり、四つのメダル獲得に挑む事となります。
【小林陵侑】北京冬季五輪2022・男子スキージャンプ日程(スケジュール)
北京冬季オリンピック・男子スキージャンプはいつから?行われるのかを掲載
下記は日時は日本時間
■時差:北京とは日本が1時間進んでいます。
| 日時 | 競技 | 結果 |
|---|---|---|
| 2/5(土)15:20 | 男子ノーマルヒル予選 | 予選4位 |
| 2/6(日)20:00 | 男子ノーマルヒル決勝1回目 | |
| 2/6(日)21:00 | 男子ノーマルヒル決勝2回目 | |
| 2/7(月)20:45 | 混合団体1回目 | |
| 2/7(月)21:51 | 混合団体2回目 | |
| 2/11(金)20:00 | 男子ラージヒル予選 | |
| 2/12(土)20:00 | 男子ラージヒル決勝1回目 | |
| 2/12(土)21:00 | 男子ラージヒル決勝2回目 | |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体1回目 | |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体2回目 |
| 日時 | 競技 | 結果 |
|---|---|---|
| 2/5(土)15:20 | 男子ノーマルヒル予選 | |
| 2/5(土)19:45 | 女子スキージャンプ1回目 | |
| 2/5(土)19:45 | 女子スキージャンプ2回目 | |
| 2/6(日)20:00 | 男子ノーマルヒル決勝1回目 | |
| 2/6(日)21:00 | 男子ノーマルヒル決勝2回目 | |
| 2/7(月)20:45 | 混合団体1回目 | |
| 2/7(月)21:51 | 混合団体2回目 | |
| 2/11(金)20:00 | 男子ラージヒル予選 | |
| 2/12(土)20:00 | 男子ラージヒル決勝1回目 | |
| 2/12(土)21:00 | 男子ラージヒル決勝2回目 | |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体1回目 | |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体2回目 |
北京冬季オリンピック・男子スキージャンプ競技説明
小林陵侑選手が出場する、男子スキージャンプはノーマルヒル(106m)・ラージヒル(140m)がありますが、ザックリ説明すると、ジャンプ台のサイズが異なります。滑走距離も違う為、
- ノーマルヒルのK点(95m)
- ラージヒルのK点(125m)
- 男子個人は1回目の飛躍が予選、上位50位タイが本戦へ
- 本戦の飛躍2回目で結果が決まる
日本男子は小林陵侑/佐藤幸椰/中村直幹/小林潤志郎/伊東大貴
スキージャンプ男子団体ラージヒル
スキージャンプの男子団体戦はラージヒルで行われ、1チーム4人構成
- 各選手1回目のジャンプを行い、合計の上位8チームが2回目に進む
- 2回目のジャンプを行い、1回目と2回目の合計で順位が決まる
スキージャンプ混合団体
スキージャンプ混合団体は北京冬季オリンピックで新採用、ノーマルヒルで各国代表が競い合います。
- 1チームは男子2名、男子2名の計4名の選手で構成
- 男子-男子-男子-男子の順で競技
- 第1ラウンドの上位8チームが第2ラウンド進出
- 第2ラウンドでメダルを掛けて競技します。
日本女子は高梨沙羅/伊藤有希/岩渕香里/勢藤優花
【小林陵侑】北京五輪2022・男子スキージャンプ生中継(放送予定)番組表
下記日時は日本時間
■時差:日本が1時間進んでいます。
| 日時 | 競技 | 結果 |
|---|---|---|
| 2/5(土)15:20 | 男子ノーマルヒル予選 | NHK 総合 2/5 15:00 |
| 2/6(日)20:00 | 男子ノーマルヒル決勝1回目 | TBS系列 2/6 19:55 NHK BS1 2/6 20:00 |
| 2/6(日)21:00 | 男子ノーマルヒル決勝2回目 | |
| 2/7(月)20:45 | 混合団体1回目 | NHK BS1 2/7 20:35 日本テレビ系列 2/7 20:45 |
| 2/7(月)21:51 | 混合団体2回目 | |
| 2/11(金)20:00 | 男子ラージヒル予選 | NHK BS1 2/11 19:50 日本テレビ系列 2/11 20:00 |
| 2/12(土)20:00 | 男子ラージヒル決勝1回目 | フジテレビ系列 2/12 19:00 |
| 2/12(土)21:00 | 男子ラージヒル決勝2回目 | |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体1回目 | NHK 総合 2/14 19:30 NHK Eテレ 2/14 21:00 |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体2回目 |
| 日時 | 競技 | 結果 |
|---|---|---|
| 2/5(土)15:20 | 男子ノーマルヒル予選 | NHK 総合 2/5 15:00 |
| 2/5(土)19:45 | 女子スキージャンプ1回目 | NHK 総合 2/5 19:30 |
| 2/5(土)19:45 | 女子スキージャンプ2回目 | |
| 2/6(日)20:00 | 男子ノーマルヒル決勝1回目 | TBS系列 2/6 19:55 NHK BS1 2/6 20:00 |
| 2/6(日)21:00 | 男子ノーマルヒル決勝2回目 | |
| 2/7(月)20:45 | 混合団体1回目 | NHK BS1 2/07 20:35 日本テレビ系列 2/07 20:45 |
| 2/7(月)21:51 | 混合団体2回目 | |
| 2/11(金)20:00 | 男子ラージヒル予選 | NHK BS1 2/11 19:50 日本テレビ系列 2/11 20:00 |
| 2/12(土)20:00 | 男子ラージヒル決勝1回目 | フジテレビ系列 2/12 19:00 |
| 2/12(土)21:00 | 男子ラージヒル決勝2回目 | |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体1回目 | NHK 総合 2/14 19:30 NHK Eテレ 2/14 21:00 |
| 2/14(月)20:00 | 男子団体2回目 |
北京冬季オリンピック・男子スキージャンプのテレビ放送予定について
NHK G(総合)・NHK Eテレ・NHK BS1を中心に放送、民放各社はプログラムにより放送が異なります。詳しくは、番組表一覧でご確認下さい。
北京冬季オリンピック・男子スキージャンプのネット配信サービス情報
民放でテレビ放送される場合は、「TVe・gorin.jp」視聴可能で、NHK(G/Eテレ)と地上波で放送される競技はNHKプラスで配信される場合があります。
NHK BSのみの場合は「gorin.jp」でLIVE配信している場合もある模様です。
テレビとスマホ・タブレット・PCを駆使しする事で様々な競技が視聴できるようになっています。
| 配信先 | 配信URL |
|---|---|
| TVer | https://tver.jp/beijing2022/ |
| gorin.jp | https://www.gorin.jp/live/ |
| NHKプラス | https://plus.nhk.jp/ |
- 北京冬季五輪のネット配信は民放系の「TVer」と「gorin.jp」を連携し500時間に及ぶライブ配信
- NHKプラスではNHK G/NHK Eテレのテレビ放送を配信
TVerのネット配信とは
民放テレビ局が連携した公式の動画サイト
gorin.jpのネット配信とは
gorin.jpは民放公式オリンピック動画配信サイト
北京2022オリンピックの民放各局で放送する競技をライブ配信予定、放送と同様に日本語の実況と解説付きで視聴が出来るサービス
NHKプラスのネット配信について
NHK G(総合)・NHK Eテレの番組を放送中から放送後※1週間、PCやスマホでいつでもどこでも、何度でも楽しめるサービス
※ 地域の番組の一部は最長2週間配信しています。
小林陵侑 北京五輪・男子スキージャンプ成績と結果
50位までが決勝ラウンド進出
| 順位 | 選手 | 記録 | 差 |
|---|---|---|---|
| 1 | マリウス・リンビク | 116.7 | |
| 2 | ロベルト・ヨハンソン | 116.6 | 0.1 |
| 3 | ピオトル・ジワ | 112.1 | 4.6 |
| 4 | 小林 陵侑 | 111.4 | 5.3 |
| 5 | シュテファン・クラフト | 108.5 | 8.2 |
| 6 | マヌエル・フェットナー | 107.5 | 9.2 |
| 7 | グレゴア・デシュバンデン | 106.4 | 10.3 |
| 8 | アンティ・アールト | 105 | 11.7 |
| 9 | カール・ガイガー | 103.9 | 12.8 |
| 10 | 佐藤 幸椰 | 103.6 | 13.1 |
| 11 | シュテファン・ライエ | 101.6 | 15.1 |
| 12 | シモン・アマン | 100.4 | 16.3 |
| 13 | ウラジーミル・ゾグラフスキー | 99.7 | 17 |
| 14 | エフゲニー・クリモフ | 99.5 | 17.2 |
| 15 | アンジェ・ラニシェク | 98.5 | 18.2 |
| 16 | ダビド・クバツキ | 98.3 | 18.4 |
| 17 | マッケンジー・ボイドクローズ | 97.1 | 19.6 |
| 18 | ダニル・サドレーフ | 97 | 19.7 |
| 19 | ロマン・コウデルカ | 93.4 | 23.3 |
| 20 | キリアン・パイエル | 92.8 | 23.9 |
| 21 | ジョバンニ・ブレサドラ | 91.8 | 24.9 |
| 22 | チェストミル・コジセク | 91.4 | 25.3 |
| 23 | マルクス・アイゼンビヒラー | 90.8 | 25.9 |
| 23 | ダニエル・フーバー | 90.8 | 25.9 |
| 25 | ドミニク・ペーター | 88.9 | 27.8 |
| 26 | 小林 潤志郎 | 88.2 | 28.5 |
| 27 | ステファン・フラ | 87.9 | 28.8 |
| 28 | ハルボルエグネル・グラネル | 87.4 | 29.3 |
| 29 | 中村 直幹 | 87 | 29.7 |
| 30 | ティミ・ザイツ | 84.3 | 32.4 |
| 31 | ミハイル・ナザロフ | 81.4 | 35.3 |
| 32 | ケビン・マルトセフ | 80.2 | 36.5 |
| 33 | ロマンセルゲービッチ・トロフィモフ | 80 | 36.7 |
| 33 | アルティ・アイグロ | 80 | 36.7 |
| 35 | ロブロ・コシュ | 79 | 37.7 |
| 36 | カミル・ストッフ | 78.7 | 38 |
| 37 | ヤン・ヘール | 78.5 | 38.2 |
| 38 | ペテル・プレブツ | 77 | 39.7 |
| 39 | コンスタンティン・シュミット | 76 | 40.7 |
| 40 | ダニエルアンドレイ・カチナ | 70.9 | 45.8 |
| 41 | ケーシー・ラーソン | 69.8 | 46.9 |
| 42 | デッカー・ディアン | 66.6 | 50.1 |
| 43 | ケビン・ビックナー | 61.8 | 54.9 |
| 44 | パトリック・ガシーニカ | 61.2 | 55.5 |
| 45 | アンドレイ・フェルドレアン | 55 | 61.7 |
| 46 | ファティヒアルダ・イプチオール | 52.8 | 63.9 |
| 47 | マシュー・スクプ | 52.7 | 64 |
| 48 | エフヘン・マルシャク | 49.8 | 66.9 |
| 49 | ダニル・ワシリエフ | 46.2 | 70.5 |
| 50 | セルゲイ・トカチェンコ | 43.1 | 73.6 |
| 51 | フィリップ・サカラ | 39.2 | 77.5 |
| 52 | アントン・コルチュク | 38 | 78.7 |
| 53 | 宋 祺武 | 24.3 | 92.4 |
小林陵侑 プロフィール
この投稿をInstagramで見る
| 氏名 | 小林陵侑 こばやし りょうゆう |
|---|---|
| 出身地 | 岩手県 八幡平市 |
| 生年月日 | 1996年11月8日 25才 |
| 身長 | 173cm |
| 体重 | 59kg |
| 所属 | 土屋ホームスキー部 |
| ワールドカップ | 日本人男子ではFISワールドカップで最多の通算26勝 2021/3/25 Planica(SLO)大会優勝 2020-2021 個人総合4位 |
| グランプリ | 2019/08/24 Hakuba大会 優勝 2019/08/23 Hakuba大会 優勝 2018/08/25 Hakuba大会 優勝 2018/08/24 Hakuba大会 優勝 |
| ノルディック世界選手権 | 2019 団体3位 混合団体 5位 個人 LH4位 NH14位 2017 団体 7位 |
| オリンピック | 平昌五輪 個人LH 10位 NH7位 団体6位 |
出典元一覧
→https://www.beijing2022.cn/
→https://www.skatingjapan.or.jp/
→https://www.isu.org/
→https://www.nhk.or.jp/
→https://www.ntv.co.jp/
→https://www.tbs.co.jp
→https://www.tv-asahi.co.jp
→https://www.fujitv.co.jp
→https://www.tv-tokyo.co.jp
→https://www.gorin.jp
→https://tver.jp
公式情報を元に作成しています。
内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【今日の女子ゴルフリーダーボード速報】大会3日目(11/29)JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ2025の結果は? - 2025-11-29
- 今日の男子ゴルフ結果速報リーダーボード|カシオワールドオープン2025 石川遼のスコアは?|大会3日目 11/29(土) - 2025-11-29
- 【錦織圭 準々決勝敗退…慶應チャレンジャー2025】試合日時&放送予定(配信)は?ライブ速報(結果)・対戦成績ほか - 2025-11-29
- 【今日の組合せ・スタート時間】リコーカップ2025 |大会3日目 11/29(土) - 2025-11-28
- 【今日の組合せ】カシオワールドオープン2025、石川遼のスタート時間は? |大会3日目 11/29(土) - 2025-11-28

























