【錦織圭 1回戦 】アリゾナ テニス クラシックの試合日時・ライブ速報・放送予定(配信)・対戦成績( L.ナルディのプロフィール)【フェニックス・チャレンジャー】
アリゾナ テニス クラシックに錦織圭 選手が出場!1回戦の開始日時(日本時間/現地時間)・テレビ放送/ネット配信・ライブスコア(結果速報)・ドロー(トーナメント表)などを、どこよりも分かりやすく最新の観戦情報を徹底解説
チャレンジャーシリーズですが、ハイグレードの下部大会となります。この試合の対戦相手はルカ・ナルディ67位/21歳、対戦成績やプレースタイルについても紹介
錦織圭が2回戦進出!次戦の詳細は下記掲載
- 1. 【錦織圭×ルカ・ナルディ 1回戦】試合時間(日本時間)・中継情報を詳しく解説|アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)2025
- 2. 【錦織圭×ルカ・ナルディ】 1回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)2025
- 3. 【錦織圭×ルカ・ナルディ】1回戦のライブ速報/結果!アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)2025
- 4. 錦織選手の1回戦の相手、ルカ・ナルディ 選手のプロフィールと対戦成績は?
- 5. 2025アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)の中継はどこで見られるのか?テレビ放送&ネット配信について
- 6. 2025アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)ドロー(トーナメント表)
- 7. 錦織圭 ここまでの試合結果と見逃配信ほか
【錦織圭×ルカ・ナルディ 1回戦】試合時間(日本時間)・中継情報を詳しく解説|アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)2025
項目列の▶をクリックで詳細に移動しご確認いただけます。
項目 | ■情報一覧 |
---|---|
▶試合日程 | 現地 3/12(水)⇒日本3/13(木) 開始時刻は進行により大きく変わります。実際に何時位に始まるのかなど、当日の進行状況を元に随時更新していますので▶試合日程をクリックし時折ご覧ください。 |
時差 | 日本が16時間進んでいます。 |
▶対戦情報 | ルカ・ナルディ67位/21歳 対戦成績やプロフィール、プレースタイルを紹介 |
▶試合速報 | スコア・ゲーム内容を速報にて更新 |
▶放送一覧 | 配信|Challenger TV(LIVE) 配信| 配信|WOWOW(LIVE) 民放|放送無し NHK|放送無し |
▶ドロー | シングルスドロー28 |
▶大会結果 | 準優勝|香港オープン(ATP250) 2回戦|全豪オープンテニス 勝利|デビスカップ(日本×英国) 1回戦|ダラスオープン(ATP500) 1回戦|デルレイビーチOP(ATP250) 2回戦|BNPパリバオープン(ATP1000) |
【錦織圭×ルカ・ナルディ】 1回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)2025
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
1回戦 | 日本時間 3/13(木)11:00以降 |
現地時間 3/12(水)19:00以降 | |
時差 | 日本が16時間進んでいます。 |
天気 | おおむね晴れ、一時にわか雨|気温22°/16° | 降水確率:58% |
当日状況 | 2025-03-13 23:03 最新情報
▶CENTER COURTの第5試合、すでに4試合が終了、天候に問題が無ければ予定通りの時刻で始まる模様 屋外コートの為、天候や進行状況により、試合予定時刻は大きく前後する場合があります。 時折ご覧頂くと、試合が実際に何時くらいに始まるのか状況を、随時お知らせしていますので、ご活用下さい。 |
2025年から配信先がU-NEXTに変更となっています。注意、チャレンジャーツアーはATPツアーに含まれないので配信はありません。WOWOWはATPツアーの配信をしていませんが、今回は下部ツアーの為、実況解説付きでWOWOWで緊急配信が決定しました。
WOWOW公式ページ←【錦織圭×ルカ・ナルディ】1回戦のライブ速報/結果!アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)2025
11:02入場|11:10開始
スコア更新 | 1 | 2 | 3 |
---|---|---|---|
⇒錦織圭76位 | 6 | 6 | |
⇒ルカ・ナルディ67位/21歳 | 4 | 3 |
1G|ナルディが30‐40でブレイク、錦織はサービスエースもありましたが、ダブルフォルトもあり、15‐40とポイントを先行され先にブレイクされました
2G|錦織が15‐40でブレイクバック!1Gを獲られた錦織、少しギアをあげすぐにブレイクを返します
3G|錦織がAD‐40でキープ、徐々にサーブ、リターン共に硬さが無くなりつつある錦織
4G|ナルディが40-0でキープ
5G|ナルディが30‐40でブレイク、錦織の速いタイミングを嫌い、高いボールで返球をするナルディ、再びブレイクし追いかける展開
6G|ナルディが40-30でキープ、ナルディの1stサーブが7/15 (47%)
7G|錦織が40-0でキープ
8G|錦織が40‐ADでブレイクバック!深いブロックリターンで30‐40と1ブレイクのチャンス、厳しいボレーを鋭い反応で決める場面もあり、錦織がブレイクバック成功!
9G|錦織が40-30でキープ、両者前後に激しい攻防もありましたが、錦織がサーブからネットで決めキープ、ブレイクバック直後、テンポがよくリズムが出てきた錦織
10G|錦織が15‐40でブレイク!深いリターンでナルディを下げ、展開を作る錦織、15‐40と2本ブレイクチャンスを作ると、最後はナルディのボールネットに錦織がブレイクし第1セット先取!
41m
両者の1STサーブ錦織17/30 (57%)・獲得率12/17 (71%)|ナルディ16/32 (50%)・獲得率7/16 (44%)
ブレイク後、簡単にキープする錦織選手、流れが良い状況かもしれません。
1G|錦織がAD‐40でキープ、立ち上がり30‐40とブレイクポイントを与える錦織、サーブからの展開で40‐40と持ち込むと、キープする錦織
2G|錦織が15‐40でブレイク、厳しいコースに打ち分ける錦織、ブレイク成功
3G|ナルディが40‐ADでブレイクバック、40‐40の場面、際どいボールが外れブレイクのピンチとなり、最後はフォアの強打がネットにかかり落とします
4G|ナルディが40-15でキープ
5G|ナルディが15-40でブレイク、今度はナルディが攻撃的になり、錦織は少し落ちた印象
6G|錦織が15‐40でブレイクバック、ナルディのダブルフォルトから始まったこのゲーム、錦織は動きを戻し、左右に相手を揺さぶり、15‐40と2度のブレイクチャンスを作ると、バックの深いクロスをナルディがミスで錦織がブレイクバック!
7G|錦織がAD‐40でキープ、0-40とピンチを迎える錦織、土壇場で少し開き直ったのかセカンドサーブも思い切った印象、40‐40とポイントを戻すも、再びピンチとなりましたが、4度のブレイクポイントを凌いだ錦織がギリギリのキープ
8G|錦織が40‐ADでブレイク!セカンドサーブをバックのダウンザラインで15-15とすると、そこから連続ポイントで40‐ADとブレイクポイントを作り、難しい体勢から相手を抜くバックのクロスを決めブレイク成功!
9G|錦織が40-30でキープし勝利!
1h23m
2回戦は過去9回対戦があるミハイル・ククシュキン166位/37歳となります。この試合の詳細は下記特集サイトにて随時更新
この大会が終わると、錦織選手の次戦は再びATPマスターズ1000のマイアミオープンに出場
錦織選手の1回戦の相手、ルカ・ナルディ 選手のプロフィールと対戦成績は?
1回戦の対戦相手はルカ・ナルディ67位/21歳、昨年11月のHPPオープン2024(ヘルシンキ・チャレンジャー)の決勝戦で対戦、錦織が第1セットを落とすも、36 64 61 で逆転勝利し、錦織選手が優勝しています。
![]() | 画像 | ![]() |
---|---|---|
KEI NISHIKORI 76位 | 選手 | Luca Nardi 67位 |
1勝 | 対戦 | 0勝 |
35 (1989.12.29) | 年齢 | 21 (2003/08/06) |
日本 | 国籍 | イタリア |
178㎝ | 身長 | 185cm |
右利き | 利手 | 右利き |
12勝 | 優勝 | 未勝利 |
4(2015.03.02) | 最高 | 3/13現在、キャリアハイ |
年 | 勝者 | 大会 | R | コート | スコア |
---|---|---|---|---|---|
2024 | 錦織圭 | HPPオープン | 決勝 | 室内ハード | 36 64 61 |
出典元→https://www.atptour.com/
2024年のインディアンウェルズマスターズで快挙、2回戦で世界ランク1位のノバク・ジョコビッチに勝利の実績。この勝利は、マスターズ大会やグランドスラムでジョコビッチを破った最低ランクの選手として記録に残りました。
経歴
Luca Nardiは、イタリアのペーザロで生まれ育ちました。幼い頃からテニスを始め、着実に才能を開花させてきました。
- 2021年: プロデビュー
- 2022年: ATPチャレンジャーツアーで初優勝
- 2024年: インディアンウェルズ・マスターズでノバク・ジョコビッチを破る大金星
プレースタイル
Luca Nardiは、アグレッシブなプレースタイルが特徴です。
- サーブ: 高い打点からのサーブを持ち、特にワイドへのスライスサーブが効果的です。
- フォアハンド: 強力なフォアハンドを武器に、積極的に攻めるプレーを得意としています。
- バックハンド: 両手打ちのバックハンドは安定感があり、ラリー戦でも粘り強く戦います。
- ネットプレー: 積極的にネットに詰め寄り、ボレーでポイントを奪うこともあります。
- 戦術: 攻撃的なベースラインプレーを軸に、多彩なショットを織り交ぜて相手を翻弄します。
- ジョコビッチ戦での勝利: 2024年のインディアンウェルズ・マスターズで、世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチを破るという、テニス史に残る大金星を挙げました。
2025アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)の中継はどこで見られるのか?テレビ放送&ネット配信について
昨年のチャレンジャーツアーではWOWOWが錦織圭選手の試合のみ配信を行いました。
2025年よりU-NEXTがATPツアーの配信をU-NEXTで独占配信、チャレンジャーツアーはATPツアーに含まれないので、WOWOWオンデマンドで配信があるのか?それとも、U-NEXTが中継をするのか不明でしたが、WOWOWで配信が決定しました。
ATP公式サイト経由でLIVE配信されるため、試合観戦は可能となっています。対戦カードURLは試合直前に分かる為、配信先が決まり次第更新します、時折サイトをご確認下さい。
試合日程 | 放送 | 放送時間 |
---|---|---|
1回戦 | ChallengerTV | 開始に合わせご視聴下さい。 |
U-NEXT | 配信なし | |
WOWOW | 錦織戦のみ実況解説で配信 |
※配信される試合はU-NEXTを確認ください
錦織圭の試合をU-NEXTで視聴する方法は?
U-NEXTについてできる限り分かりやすくまとめています。
U-NEXTは、映画、ドラマ、アニメ、電子書籍など幅広いコンテンツを提供する日本最大級の動画配信サービスです。31日間の無料トライアルもあります。
無料トライアル後は月額2,189円(税込)
インターネットに接続できる環境があれば、ホームページ又はアプリから、スマホ・PC・タブレットからLIVE配信にて視聴ができます。また、見逃し配信もあるので、好きな時間で見る事も可能性です。
※ATPマスターズ1000、ATP500、ATP250、ATPファイナルズ、など、ほとんど試合の視聴可能です
U-NEXT公式ページ←⚠情報は2024.12.28現在となります。正式な情報は随時U-NEXT公式サイトで更新されていますので、公式サイトよりご確認いただけます。
WOWOW BS放送/配信サービスでの視聴方法
BS放送が見れる方はWOWOWの通常契約で、テレビ+ネット配信、BS環境がない方は、WOWOWオンデマンドかWOWSPOで楽しめます。
WOWOW (BS放送) | WOWOW オンデマンド | WOWSPO (Abema経由) | |
---|---|---|---|
視聴 | 主にテレビ視聴 | パソコン・スマホ・タブレット | パソコン・スマホ・タブレット |
契約 | 直接契約 | 直接契約 | Abema内 |
特徴 | テレビ契約すると、ネット配信のWOWOWオンデマンドも利用できる。 | WOWOWのテレビコンテンツをネット配信で利用できる。オンデマンドだけのオリジナルコンテンツあり | Abema内でWOWOWが視聴できる。ただし、スポーツコンテンツのみ |
設備 | BS放送の視聴 | ネット環境が必要 | ネット環境が必要 |
料金 | 月額¥2,530(税込) | 月額¥2,530(税込) | ABEMAプライム月額¥1,080(税込) +WOWSPO月額¥1,980(税込) |
公式 | WOWOW オンデマンド | WOWOW オンデマンド | WOWSPO |
更に詳しい情報や加入に関してはWOWOWの公式ホームページをご確認下さい。
WOWOWオンデマンドはインターネットに接続できる環境があれば、ホームページ又はアプリから、スマホ・PC・タブレットからLIVE配信にて視聴ができます。また、見逃し配信もあるので、好きな時間で見る事も可能性です。
※2025年からWOWOWはグランドスラムのみ放送・配信となっています。
WOWOW公式ページ←TV番組表・配信スケジュールは下記をご覧下さい。
▶テレビ/ネット配信 番組表
2025アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)ドロー(トーナメント表)
錦織選手はトップハーフの山
位 | 選手名 | 歳 | 国 |
---|---|---|---|
39 | フラビオ・コボッリ | 22 | ITA |
40 | ペドロ・マルティネス | 27 | ESP |
44 | ヌーノ・ボルジェス | 28 | POR |
48 | ヤン・レナード・シュトルフ | 34 | GER |
68 | ロマン・サフィウリン | 27 | RUS |
71 | 錦織圭 | 35 | JPN |
72 | アルトゥール・ランデルクネク | 29 | FRA |
74 | アレクサンダー・ブキッチ | 28 | AUS |
76 | コランタン・ムーテ | 25 | FRA |
78 | ジョアン・フォンセカ | 18 | BRA |
80 | ルカ・ナルディ | 21 | ITA |
83 | ジェイコブ・ファーンリー | 23 | GBR |
84 | リンキー・ヒジカタ | 24 | AUS |
86 | アレクサンダー・ブブリク | 27 | KAZ |
87 | ユーゴ・ガストン | 24 | FRA |
88 | アダム・ウォルトン | 25 | AUS |
94 | ジェームズ・ダックワース | 33 | AUS |
錦織圭 ここまでの試合結果と見逃配信ほか
ATPツアーの試合を見逃した方や再度見たい方は、U-NEXTでアカーブ配信が予定されています。配信期間や詳細はU-NEXT公式サイトでご確認下さい。
BNPパリバオープン(アメリカ カリフォルニア/ハード)の次戦はマイアミオープンが予定となっています。詳細は錦織圭選手の2025年の試合予定一覧
出典元一覧
ATP公式サイトおよび、2025アリゾナ テニス クラシック(フェニックス・チャレンジャー)公式サイトより作成
https://www.atptour.com/
https://arizonatennisclassic.com/
内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大谷翔平】試合日程(登板情報)・今日&明日の放送予定(テレビ中継/ラジオ/配信)【2025年 最新情報】 - 2025-03-25
- 全米オープンテニス|テレビ放送・日本人出場者(試合日程/結果)・ドロー【大坂なおみ/錦織圭/西岡良仁/ダニエル太郎/内島萌夏/柴原瑛菜】 - 2025-03-25
- 【井上尚弥 最新情報】次戦は?試合予定(開始時間)・テレビ放送(地上波)/配信/ラジオ・結果一覧【2025年版】 - 2025-03-25
- 【バレーボール高橋藍 最新情報】2024年の試合予定とテレビ放送(ネット中継) - 2025-03-25
- 【全米男子クレーコート選手権2025 錦織圭 出場予定】テレビ放送(配信)・日程・ドローほか【男子ATP250】 - 2025-03-25