大谷翔平【速報7.6!次回登板】開始時間はいつ?|テレビ放送・ネット中継・最新情報は?
【2025-07-17 14:54 最新情報】ドジャース大谷翔平選手の投手が2023年8月の右肘手術から約2年ぶりに登板!気になる次回の登板について解説します。
この記事では、大谷選手の次回の登板予定日、対戦相手、試合開始時間、そしてテレビ放送(地上波・BS・CS)やネット配信の視聴方法をどこよりも分かりやすく紹介。
登板が中止・変更になる可能性についても触れていますので、観戦計画にお役立てください。
▼人気項目ランキングに移動 ▼
- 1. 大谷翔平の次回登板予定日(2025年)
- 2. 大谷翔平 次回登板のテレビ放送・ネット配信予定【6月17日パドレス戦】
- 3. 【重要】登板が中止・変更になるケース
- 4. 大谷翔平の投手復帰への道のり【最新情報まとめ】
- 4.1. 3度目の登板2025年6月29日(日)5:10 カンザスシティ・ロイヤルズ
- 4.2. 6/23(月) 05:10ナショナルズ戦で2度目の登板
- 4.3. 6月17日~次回登板までのコメントまとめ
- 4.4. 2025年6月17日11:10のパドレス戦で、約1年10カ月ぶり(663日ぶり)に登板!
- 4.5. 2025年6月16日発表:パドレス戦(6/17日本時間)での投手登板決定
- 4.6. 2025年6月15日(日本時間16日):4度目のライブBP(本拠地ドジャースタジアム)
- 4.7. 2025年6月11日(日本時間12日):3度目のライブBP(サンディエゴ)
- 4.8. 2025年6月1日:2度目のライブBPで最速156キロを記録
- 4.9. 2025年5月25日:術後初のライブBPで順調な回復をアピール
- 5. 大谷翔平の登板間隔と今後の登板予定予測
大谷翔平の次回登板予定日(2025年)
速報!4度目の登板が決定!
登板予定日 (日本時間) | 対戦相手 | 球場 (H/A) | 登板内容 |
---|---|---|---|
2025年7月6日(日)08:15 | ヒューストン・アストロズ | ドジャースタジアム (ホーム) | |
2025年6月29日(日)5:10 | カンザスシティ・ロイヤルズ | カウフマン・スタジアム | 2イニング(28球) |
2025年6月23日(月)5:10 | ワシントン・ナショナルズ | ドジャースタジアム (ホーム) | 1イニング |
2025年6月17日(火)11:10 | サンディエゴ・パドレス | ドジャースタジアム (ホーム) | 1イニング(28球) |
※注意:登板予定は、天候や本人のコンディション、チーム戦略により急遽変更または中止になる可能性があります。最新情報は本記事および公式サイトをご確認ください。
大谷翔平 次回登板のテレビ放送・ネット配信予定【6月17日パドレス戦】
注目の復帰登板は、各種テレビ放送、ネット配信で視聴可能です。ご自身の環境に合った視聴方法を見つけて、歴史的瞬間を目撃しましょう!
出場 | 登板 | ||
---|---|---|---|
対戦カード | ヒューストン・アストロズ | ヒューストン・アストロズ | ヒューストン・アストロズ |
H/A | ホーム | ホーム | ホーム |
球場 | ドジャースタジアム | ドジャースタジアム | ドジャースタジアム |
日本時間 | |||
現地時間 | 7/04(金) 18:10 | 7/05(土) 16:15 | 7/06(日) 13:10 |
地上波 | なし | なし | なし |
BS放送 | NHK BS1・10:00~13:00 | NHK BS1・8:00~11:00 | NHK BS1・5:00~7:30 BS1サブ・7:30~8:00 |
CS放送 | Jsports3・10:05~ | Jsports3・8:10~ | Jsports3・5:05~ |
ネット配信 | ABEMA・なし | ABEMA・なし | ABEMA・4:50 |
Prime Video・ | Prime Video・ | Prime Video・ | |
Apple TV+ なし | Apple TV+ なし | Apple TV+ なし | |
PrimeVideo+MLB.TV・10:10 | PrimeVideo+MLB.TV・8:15 | PrimeVideo+MLB.TV・5:10 | |
SPOTV NOW・11:10 | SPOTV NOW・8:15 | SPOTV NOW・5:10 | |
ラジオ中継 | なし | なし | なし |
※配信時間や料金は変更される可能性があります。必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。
【重要】登板が中止・変更になるケース
大谷選手の登板は確定情報ではありません。以下のような理由で、登板予定が変更・中止(スキップ)になることがあります。
- 天候不良による試合中止: 雨天などにより試合自体が中止または順延となった場合。
- 本人のコンディション: 疲労の蓄積や体の張りなど、首脳陣がコンディションを考慮した場合。
- チームの戦略: 対戦相手との相性や、ローテーションの再編など、チーム全体の戦略による変更。
特に投手復帰後は、体をケアしながらの慎重な起用が予想されます。登板翌日はDH出場を休む可能性もあります。
大谷翔平の投手復帰への道のり【最新情報まとめ】
2023年9月の右肘手術から、投手・大谷翔平はどのように復活の道を歩んできたのか。これまでの重要なステップを時系列で振り返ります。
3度目の登板2025年6月29日(日)5:10 カンザスシティ・ロイヤルズ
「1番投手兼DH」として今季3度目の二刀流登板を行い、投手として復帰後最長となる2回を1安打1四球無失点1奪三振で抑えました。
記録更新:今回の164キロは、これまでの公式戦最速だった2022年9月10日の163.2キロを上回る新記録となりました。投手復帰後初めて2イニングを投げ、首脳陣の期待に応える内容でした。
6/23(月) 05:10ナショナルズ戦で2度目の登板
「1番投手兼DH」で先発出場し、二刀流復活2試合目で投打に活躍を見せました。投手としては1回を無安打無失点、2奪三振の好投。投球数18、最速159キロを記録し、予定通り1イニングで降板しました。打者としては4打数2安打5打点の活躍で、7回には満塁から走者一掃の3点三塁打、8回には左中間へ26号2ランを放ち、ビデオ検証で本塁打が認められる劇的な一撃となりました。
6月17日~次回登板までのコメントまとめ
ロバーツ監督(6/18)「次にいつ投げるかはまだ決まっていないが、土曜日から月曜日(現地6/21~6/23)か、そのあたりになるかもしれない。きっちり7日間ごとに設定しているわけではない」、大谷投手(6/17)も「1週間に1回投げつつ、またイニングも少しずつ伸ばしていけたらブルペンにとっても負担が減るのかなと」コメント
2025年6月17日11:10のパドレス戦で、約1年10カ月ぶり(663日ぶり)に登板!
ドジャースの大谷翔平は「1番投手兼DH」として先発出場し、2023年8月23日以来、約1年10カ月ぶり(663日ぶり)にメジャーのマウンドに立ちました。
- オープナーとして1イニング限定で登板し、予定通り1回28球を投げて2安打1失点。
- 直球の最速は161キロを記録し、力強いピッチングを披露しました。
- 1回はタティス、アラエスに連打を許して1失点しましたが、その後は落ち着いて後続を抑え、無事に投げきりました。
2025年6月16日発表:パドレス戦(6/17日本時間)での投手登板決定
完全な公式発表:「6月16日時点で大谷が17日パドレス戦に“先発”する予定」。チーム公式Xでも明確にアナウンス。ロバーツ監督:1~2イニングの“オープナー”起用を検討中。「どんな形でも、今のドジャースにとっては価値がある」と評価
2025年6月15日(日本時間16日):4度目のライブBP(本拠地ドジャースタジアム)
44球/3イニング。1安打6奪三振と圧巻の内容。ロバーツ監督は「次のライブBPが試合復帰前最後になるかも」と明かし、復帰が秒読みであることを示唆
2025年6月11日(日本時間12日):3度目のライブBP(サンディエゴ)
レポート:本拠地ペトコ・パークで実戦形式の練習を実施。44球/3イニング想定。速球・スイーパー・カーブ・スプリッターなど全球種を網羅。実戦感覚が急速に高まっており、ロバーツ監督も「“north of zero”(復帰に近づいている状態)」とコメント
2025年6月1日:2度目のライブBPで最速156キロを記録
本拠地ドジャースタジアムのマウンドで、術後2度目となる実戦形式の投球練習「ライブBP」を実施。2イニング想定で29球を投げ、最速は97マイル(約156.1キロ)を計測。打者のバットを折る力強い投球も見せ、ロバーツ監督も「スプリングトレーニングの時よりはるかに優れている」と絶賛。復帰へ向けて大きな前進となりました。
2025年5月25日:術後初のライブBPで順調な回復をアピール
右肘手術後、初めて打者と対戦。5人の打者に対し22球を投げ、最速97マイル(約156.1キロ)をマーク。1安打1四球2奪三振と好投し、ロバーツ監督は「順調なら球宴後の実戦復帰が視野」とコメント。この時点ではオールスター(現地7/15)以降の復帰が有力視されていました。
大谷翔平の登板間隔と今後の登板予定予測
復帰登板を果たした後、大谷選手はどのような間隔でマウンドに上がるのでしょうか。
- 過去の登板間隔: エンゼルス時代は、基本的に「中5日」または「中6日」での登板が一般的でした。
- 今後の予測: 復帰直後は体の状態を最優先し、「中6日」以上のゆとりを持った間隔で起用される可能性が高いです。リリーフから始め、徐々にイニング数を伸ばし、先発ローテーションに定着していくプランが考えられます。
- 大谷投手のコメント:1週間に1回投げつつ、またイニングも少しずつ伸ばしていけたらブルペンにとっても負担が減るのかなと
次の登板は、6月24日(火)以降の週が有力候補となりそうです。正式な発表があり次第、本記事も更新します。
関連記事
大谷翔平と真由子 夫人の出会いは?血液型や身長などプロフィールを紹介




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大谷翔平】試合日程(登板予定はいつ?)・今日&明日の番組表(テレビ放送/ラジオ中継/ライブ配信)は?【2025年 最新情報】 - 2025-07-17
- 【マスターズ2025 テレビ放送/ネット中継】松山英樹 速報!リーダーボード(結果)ほか - 2025-07-17
- 【明治安田レディス2025】テレビ放送/ネット配信の中継予定は?熊で中止!注目選手・組み合わせ・結果速報 - 2025-07-17
- 【明治安田レディス2025】組み合わせ・スタート時間(ティータイム) - 2025-07-17
- 【明治安田レディス2025】リアルタイムリーダーボード・今日の結果速報 - 2025-07-17