【試合結果】大坂なおみ、フルセットの末に惜敗 3回戦敗退|ウィンブルドン2025
大坂なおみ 選手の2025ウィンブルドン選手権、1回戦~決勝戦まで勝ち上がり続ける限り、最新の開始日時(日本時間/現地時間)・ライブスコア(結果速報)・ テレビ放送/ネット配信をはじめ・対戦成績など、どこよりも分かりやすく徹底的にリポートします。
- 1. 【大坂なおみ】ウィンブルドン選手権2025、次戦の試合時間(日本時間)・中継情報を詳しく解説
- 2. 1回戦【大坂なおみ×タリア・ギブソン】開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
- 3. 1回戦【大坂なおみ×タリア・ギブソン】試合速報/結果!2025ウィンブルドン選手権
- 4. 2回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
- 5. 2回戦【大坂なおみ】リアルタイム速報/試合結果!2025ウィンブルドン選手権
- 6. 大坂なおみ vs カテリナ・シニャコバ【2025ウィンブルドン2回戦】スタッツ徹底解説
- 7. カテリナ・シニャコバvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか
- 8. 【大坂なおみ vs A.パブリュチェンコワ】3回戦 試合予定・放送【ウィンブルドン2025】
- 9. 3回戦【大坂なおみ】リアルタイム速報/試合結果!2025ウィンブルドン選手権
- 10. アナスタシア・パブリュチェンコワvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか
- 11. 4回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
- 12. 準々決勝の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
- 13. 準決勝の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
- 14. 決勝戦の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
- 15. ウィンブルドン選手権の中継はどこで見られるのか?テレビ放送&ネット配信について
- 16. 2025 ウィンブルドン選手権 シングルスドロー(トーナメント表)
【大坂なおみ】ウィンブルドン選手権2025、次戦の試合時間(日本時間)・中継情報を詳しく解説
2025-07-17 14:54 最新情報
▼クリックすると詳細表示
🏸 ウィンブルドン選手権2025
(グランドスラム)
6月30日~7月13日
- ▶次戦 3回戦の試合時間:日本日時7月4日(金)
- 時差:日本が8時間進んでいます
- ▶対戦成績:アナスタシア・パブリュチェンコワ 50位/33歳との対戦成績・プロフィール
- ▶試合速報:試合結果を掲載
- ▶テレビ中継:BS放送| WOWOW 地上波|NHK総合
- ▶配信情報:WOWOWオンデマンド NHKプラス
- ▶ドロー:シングルス128
大坂なおみウィンブルドン2025速報!
- 1回戦:vs T.ギブソン(〇 6-4, 7-6)
- 2回戦:vs K.シニャコバ(〇 6-3, 6-2)
- 3回戦:vs A.パブリュチェンコワ(● 6-3, 4-6, 4-6)
1回戦【大坂なおみ×タリア・ギブソン】開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
1回戦 | 日本時間7月1日(火)2:30前後 |
現地時間6月30日(月)18:30前後 | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | 晴れ(32℃/21℃)・降水確率2% |
当日の 進行状況 | コート18の第4試合 2025-07-17 14:54 最新情報|第3試合の男子シングルが終了、準備が整い次第始まります。 |
WOWOW | 生中継 (TV・配信)共に試合開始に合わせ視聴下さい。 |
NHK 総合 | 6月30日(月) 午後11:45〜午前3:10でしたが、大坂戦を生中継 午前4:00~NHK Eテレで放送となりました。 |
1回戦【大坂なおみ×タリア・ギブソン】試合速報/結果!2025ウィンブルドン選手権
初戦のギブソン選手はオーストラリアランキング6位と母国では今後が期待される選手
1回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
大坂なおみ56位/27歳 | 6 | 7 | ー | ー | |
タリア・ギブソン129位/21歳 | 4 | 6 | ー | ー |
大坂なおみストレートで初戦突破!2回戦に進出!!試合時間1h35
タイブレーク(大坂7-4ギブソン)
12G|大坂がラブゲームでブレイクバックし、タイブレークへ突入しました。
11G|再びギブソンがブレイクし6‐5とピンチに
10G|土壇場で追いつく大坂
7G|先にブレイクされた大坂、追いかける展開となっています。
第2セット3:03大坂のサーブから
35分
10G|ラブゲームでブレイクし第1セットを獲った大坂
6G|ラブゲームでブレイクバックする大坂
3G|先にブレイクされる大坂
1G|今年から線審が無くなり電子ラインコールが導入されたが、明らかに入ったサーブに対してOUTの判定が出たため、大坂がプレビューを求めINを確認、主審がポイントを付け替える場面も
第1セット・2:26大坂なおみのサーブで開始
ここでは、試合スタッツなど、詳細を掲載
この試合はWOWOWで生中継!視聴に関しては下記公式サイトをご覧ください。
WOWOW公式ページ←
1回戦のタリア・ギブソン129位/21歳のプロフィールと対戦成績ほか
大坂なおみ選手とは初対戦、ギブソン選手はウィンブルドン本戦は初、球足の速い芝の為、以前のようなビックサーブが大坂選手に戻ってくれば、手堅く突破できるのではないでしょうか!?
![]() | 画像 | ![]() |
---|---|---|
Naomi Osaka 49 | 選手 | Talia Gibson 129 |
0勝 | 対戦 | 0勝 |
27|1997年10月16日 | 年齢 | 21|2004年6月18日 |
日本 | 国籍 | オーストラリア |
180㎝ | 身長 | – |
右利き | 利手 | 右利き |
7勝 | 勝利 | 未勝利 |
1位 | 最高 | 125位 |
プレースタイル
サーブとバックハンドを武器とし、ポイントを有利に進めるスタイル。得意なサーフェスはハードコートで、好きなショットはフォアハンド。
主な実績
ITFツアーでシングルス8勝を挙げている。2025年の全豪オープンでグランドスラム本戦初勝利を飾り2回戦に進出。ウィンブルドンでは予選を勝ち抜き、本戦初出場を決めた。2019年と2022年のオーストラリア・テニス賞で年間最優秀女子ジュニア選手に選出されている。
特徴
5歳の時に母親の影響でテニスを始める。憧れの選手はロジャー・フェデラーとセリーナ・ウィリアムズで、将来の目標は全豪オープンで優勝すること。
年 | 勝者 | 大会 | ラウンド | コート | スコア |
---|---|---|---|---|---|
ー | ー | ー | ー | ー | ー |
2回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
2回戦 | 日本時間7月3日(木)1時15前後 |
現地時間7月2日(水)17時15分前後 | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | 曇り所により雷雨|24°/18° | 降水確率:52% |
当日の 進行状況 | NO2コートの第3試合、2試合目に男子の試合がある為、大きく開始が変わる可能性あり 2025-07-17 14:54 最新情報|雨の影響で第1試合が1h30遅れ、現在、第2試合の男子シングルが1:18頃終了、準備が整い次第次第、3試合目の大坂戦が始まります。 |
WOWOW | 生中継 (TV・配信)共に試合開始に合わせ視聴下さい。 |
NHK 総合 | 7/2(水)23:45~3:08、時間内に試合が行われた場合は生中継 |
2回戦【大坂なおみ】リアルタイム速報/試合結果!2025ウィンブルドン選手権
2回戦はカテリナ・シニャコバ 27位/28歳!実力者だけに、この2回戦が正念場となりそうです。
2回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
大坂なおみ 56位/27歳 | 6 | 6 | ー | ー | |
カテリナ・シニャコバ 27位/28歳 | 3 | 2 | ー | ー |
大坂なおみ vs カテリナ・シニャコバ【2025ウィンブルドン2回戦】スタッツ徹底解説
2025年ウィンブルドン2回戦で対戦した大坂なおみ選手とカテリナ・シニャコバ選手の最新試合データをもとに両者の特徴や傾向を解説します。
試合スタッツ比較(2回戦)
項目 | 大坂なおみ | カテリナ・シニャコバ |
---|---|---|
エース | 5 | 6 |
ダブルフォルト | 5 | 8 |
ファーストサーブ成功率 | 59% | 58% |
ファーストサーブ得点率 | 78% | 73% |
セカンドサーブ得点率 | 35% | 51% |
サービスゲームキープ率 | 72% | 80% |
リターン時ファーストサーブ得点率 | 45% | 69% |
リターン時セカンドサーブ得点率 | 83% | 50% |
ブレークポイント獲得率 | 80% | 33% |
リターンゲーム獲得率 | 63% | 64% |
最速サーブ | 186km/h | 175km/h |
最長ラリー | 11回 | 20回 |
【試合データ解説】
- サーブ力:両者ともエース数が多く、特に大坂選手は186km/hの最速サーブを記録。シニャコバ選手も6本のエースを放ち、サーブで主導権を握る場面が多く見られました。
- ダブルフォルト:両者ともダブルフォルトが多めですが、シニャコバ選手は8本とやや多く、サーブに苦戦した展開となりました。
- サーブの安定感:ファーストサーブの得点率は大坂選手が78%、シニャコバ選手が73%と高水準。セカンドサーブではシニャコバ選手が51%と安定感を示しましたが、大坂選手は35%とやや苦戦。
- リターン力:シニャコバ選手はリターン時のファーストサーブ得点率69%と高く、リターンゲーム獲得率も64%と非常に高い数字。大坂選手もセカンドサーブリターンで83%の得点率を記録し、リターンゲームでの積極性が光りました。
- ブレークポイント:大坂選手はブレークポイント獲得率80%と、チャンスを確実にものにする勝負強さを発揮しました。
- ラリー:最長ラリーはシニャコバ選手が20回と粘り強さを見せています。
1h17
7G|大坂がブレイク!
3G|大坂がブレイク!
2:17 第2セットはシニャコバのサーブから
試合時間38分
8G|大坂がブレイク!
5G|シニャコバがブレイクバック、大坂にもダブルフォルトが出てすぐにブレイクを許します
4G|大坂が先にブレイク!40‐ADの場面、シニャコバのダブルフォルトでブレイクを先行
1G|危なげなく大坂がキープ
1:38大坂のサーブで開始
1:28両選手が入場
確実に大坂選手の試合をLIVEで見るにはWOWOWの一択!視聴に関しては下記公式サイトをご覧ください。 WOWOW公式ページ← ここでは、試合スタッツなど、詳細を掲載
カテリナ・シニャコバvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか
1回戦では優勝候補の一角である鄭欽文を相手に、7-5, 4-6, 6-1のフルセットを戦い抜いており、非常にタフな状態。シニャコバ戦はダブルスで培った巧みなネットプレーや多彩なショットとの駆け引きが重要な要素に、大坂選手が我慢強くラリーを続け、力でねじ伏せられるかが鍵となるかもしれません。
![]() | 画像 | ![]() |
---|---|---|
大坂なおみ | 選手 | カテリナ・シニャコバ |
1勝 | 対戦 | 1勝 |
27歳|1997年10月16日 | 年齢 | 29歳|1996年5月10日 |
日本 | 国籍 | チェコ |
180cm | 身長 | 174cm |
右利き(バックハンド両手打ち) | 利き腕 | 右利き(バックハンド両手打ち) |
S: 7勝 / D: 0勝 | WTAツアー優勝 | S: 5勝 / D: 30勝 |
1位 (2019年) | 自己最高ランキング | 27位 (2024年6月) |
プレースタイル
身長180cmの恵まれた体格から繰り出される強力なパワーテニスが最大の武器。特にフォアハンドは時速150km/hを超える威力を誇り、サービスも女子では屈指のスピードとパワーを持つ。バックハンドも両手打ちで安定感があり、ベースラインから相手を圧倒するアグレッシブなプレースタイル。
主な実績
グランドスラム4勝(2018年・2020年全米オープン、2019年・2021年全豪オープン)を誇る元世界ランキング1位。2019年1月28日付でアジア人初の世界ランキング1位を達成し、通算で25週間1位を維持した。WTAツアーでシングルス7勝を記録している。
特徴
大阪府大阪市中央区出身で、ハイチ系アメリカ人の父と日本人の母を持つ。3歳でアメリカに移住し、姉の影響でテニスを始める。2019年まで日米二重国籍だったが、22歳の誕生日を迎えるにあたり日本国籍を選択。2021年に第1子を出産し、2022年から競技復帰を果たした。
プレースタイル
身長174cmの体格から繰り出される多彩なショットが持ち味の技巧派プレーヤー。ダブルスで培ったネットプレーの技術をシングルスでも活かし、特にネットでの反射神経と素早い動きが優れている。「ネットでのプレー方法、反射神経、素早さが私の強み」と本人も語っており、これらの技術は生来の才能によるものが大きいとしている。
主な実績
WTAツアーでシングルス5勝、ダブルス30勝を記録。ダブルスでは現在世界ランキング1位で、グランドスラム10勝を誇る。全豪オープン3勝(2022・2023・2025)、全仏オープン3勝(2018・2021・2024)、ウィンブルドン3勝(2018・2022・2024)、全米オープン1勝(2022)を達成し、キャリア・グランドスラムを完成させている。シングルスでは2019年全仏オープンで当時世界1位の大坂なおみを破って4回戦進出を果たしたのが最高成績。
特徴
チェコ・フラデツ・クラーロヴェー出身で、1996年5月10日生まれの28歳。5歳からテニスを始め、ジュニア時代から頭角を現す。バルボラ・クレイチコバとの長年のダブルスパートナーシップで多くのグランドスラムタイトルを獲得し、2020年東京オリンピック金メダル、2021年WTAファイナルズ優勝も達成してキャリア・スーパースラムを完成させた。
過去の対戦成績
両者の公式戦での対戦は2回で、対戦成績は1勝1敗。2018年のカタール・ドーハでは大坂が勝利し、2019年全仏オープン3回戦ではシニャコバが勝利している。
年 | 勝者 | 大会 | ラウンド | コート | スコア |
---|---|---|---|---|---|
2018 | 大坂なおみ | カタール・ドーハ | 1回戦 | ハード | 6-4, 6-0 |
2019 | カテリナ・シニャコバ | 全仏オープン | 3回戦 | クレー | 6-4, 6-2 |
2回戦注目ポイント:
2019年全仏での対戦では、当時世界1位だった大坂をシニャコバが撃破する大番狂わせが起きました。あれから6年、両選手とも大きく成長を遂げており、全く違った展開が予想されます。大坂のパワーテニスに対し、シニャコバがダブルスで培ったネットプレーの技術でどれだけ対抗できるかが鍵。芝コートという特殊なサーフェスで、シニャコバの反射神経と素早い動きが威力を発揮する可能性もあります。
【大坂なおみ vs A.パブリュチェンコワ】3回戦 試合予定・放送【ウィンブルドン2025】
3回戦の正確な試合日時・コートは、大会主催者より発表され次第、このページで速報します。
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
3回戦 | 日本時間7月4日(金)19:00 |
現地時間7月4日(金)11:00 | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | 概ね晴れ所により一時雨|33℃/25℃|降水確率30% |
当日の 進行状況 | NO2コートの第一試合 試合予想時間は一般的な進行状況を踏まえ掲載しています。実際の開始時間は当日の進行及び天候の影響を受け大きく前後する可能性がございます。その為、時折ご覧頂くと、実際に何時くらいに始まるのか、このコーナーでお知らせしています。 |
WOWOW | 生中継 (TV・配信)共に試合開始に合わせ視聴下さい。 |
NHK 総合 | 7/4(金)23:45~3:08、時間内に試合が行われた場合は生中継、第1試合の為、時差中継となりそうです。 |
3回戦【大坂なおみ】リアルタイム速報/試合結果!2025ウィンブルドン選手権
過去の対戦成績は、大坂選手の2勝1敗です
3回戦 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
---|---|---|---|---|---|
大坂なおみ 56位/27歳 | 6 | 4 | 4 | ー | ー |
アナスタシア・パブリュチェンコワ 50位/33歳 | 3 | 6 | 6 | ー | ー |
試合後半からトスが合わず、相手にミスをさせられた大坂、残念ながら3回戦敗退となりました
2h03
10G|パブリュチェンコワがブレイクしゲーム終了
5G|大坂がブレイクバック!
2G|パブリュチェンコワがブレイク40-ADの場面で大坂に痛恨のダブルフォルト
20:33第3セット パブリュチェンコワのサーブから
1h20
10G|パブリュチェンコワがブレイクし、第2セットを獲られました。トスが合わない大坂、1stサーブが54%とサーブ次第の展開となっています。
9G|3度、大坂にブレイクのチャンスがありましたが、パブリュチェンコワがサーブで切り抜けキープされます
5G|大坂がブレイクバック!ドロップショットにも鋭く反応し、決める場面も
2G|パブリュチェンコワが先にブレイク
19:49 第2セット パブリュチェンコワのサーブから
36分
9G|40‐40から大坂が連続サービスエースで第1セットを先取!
8G|大坂が15‐40でブレイク!大坂がリターンエースで0‐40とチャンスを作り、ブレイク成功
7G|パブリュチェンコワがブレイクバック、このゲームの大坂はストロークに安定感を欠いたゲームとなりました。
3G|大坂はサーブの調子が良いのか、すでにエース4本
2G|15‐40で大坂が先にブレイク!
19:10大坂なおみのサーブで開始
19:02選手入場
確実に大坂選手の試合をLIVEで見るにはWOWOWの一択!視聴に関しては下記公式サイトをご覧ください。 WOWOW公式ページ← ここでは、試合スタッツなど、詳細を掲載
アナスタシア・パブリュチェンコワvs大坂なおみ 両者のプロフィールと対戦情報ほか
2回戦ではクルーガー選手を相手に、タイブレークを制すなど勝負強さを見せてのストレート勝利。ベテランらしい試合巧者ぶりは健在で、非常に手強い相手
![]() | 画像 | ![]() |
---|---|---|
大坂なおみ | 選手 | アナスタシア・パブリュチェンコワ |
2勝 | 対戦 | 1勝 |
27歳|1997年10月16日 | 年齢 | 34歳|1991年7月3日 |
日本 | 国籍 | ロシア |
180cm | 身長 | 177cm |
右利き(バックハンド両手打ち) | 利き腕 | 右利き(バックハンド両手打ち) |
S: 7勝 / D: 0勝 | WTAツアー優勝 | S: 12勝 / D: 6勝 |
1位 (2019年) | 自己最高ランキング | 11位 (2021年) |
プレースタイル
身長180cmの恵まれた体格から繰り出される強力なパワーテニスが最大の武器。特にフォアハンドは時速150km/hを超える威力を誇り、サービスも女子では屈指のスピードとパワーを持つ。バックハンドも両手打ちで安定感があり、ベースラインから相手を圧倒するアグレッシブなプレースタイル。
主な実績
グランドスラム4勝(2018年・2020年全米オープン、2019年・2021年全豪オープン)を誇る元世界ランキング1位。2019年1月28日付でアジア人初の世界ランキング1位を達成し、通算で25週間1位を維持した。WTAツアーでシングルス7勝を記録している。
特徴
大阪府大阪市中央区出身で、ハイチ系アメリカ人の父と日本人の母を持つ。3歳でアメリカに移住し、姉の影響でテニスを始める。2019年まで日米二重国籍だったが、22歳の誕生日を迎えるにあたり日本国籍を選択。2023年7月に第1子を出産し、2024年から競技復帰を果たした。
プレースタイル
力強いグラウンドストロークと安定した両手打ちバックハンドが持ち味。ベースラインでのラリー戦に強く、攻撃的なショットで主導権を握るタイプ。経験豊富で、試合展開を読む力にも優れる。
主な実績
WTAツアーシングルス12勝、ダブルス6勝。グランドスラムでは全仏オープン2021準優勝、全仏・全米・全豪・ウィンブルドン全てでベスト8以上の実績を持つ。
特徴
ロシア・サマーラ出身。2005年プロ転向。身長177cm、右利き。生涯獲得賞金は1,500万ドルを超える。2025年現在もトップレベルで活躍するベテラン。
過去の対戦成績
年 | 勝者 | 大会 | ラウンド | コート | スコア |
---|---|---|---|---|---|
2021 | 大坂なおみ | 全豪オープン | 1回戦 | ハード | 6-1, 6-2 |
2019 | 大坂なおみ | 東レパンパシフィックオープン | 決勝 | ハード | 6-2, 6-3 |
2017 | パブリュチェンコワ | 香港オープン | 準々決勝 | ハード | 6-3, 6-3 |
3回戦注目ポイント:
- 大坂なおみとパブリュチェンコワは過去3度対戦し、大坂の2勝1敗。
- 両者ともにパワーと安定感を兼ね備えたベースライナー。ラリー戦の主導権争いが見どころ。
- パブリュチェンコワはグランドスラムでの経験値が高く、芝コートでも実績あり。
4回戦の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
4回戦 | 日本時間7月6日(日)・7月7日(月) |
現地時間6/1(日)・2(月) | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | ー|ー°/ー° | 降水確率:ー% |
当日の 進行状況 | の進行及び天候の影響で開始が遅れる場合があります。その為、時折ご覧頂くと、実際に何時くらいに始まるのか、このコーナーでお知らせしています。 |
準々決勝の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
準々決勝 | 日本時間7月8日(火)・7月9日(水) |
現地時間7月8日(火)・7月9日(水) | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | ー|ー°/ー° | 降水確率:ー% |
当日の 進行状況 | の進行及び天候の影響で開始が遅れる場合があります。その為、時折ご覧頂くと、実際に何時くらいに始まるのか、このコーナーでお知らせしています。 |
準決勝の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
女子準決勝 男子準決勝 | 日本時間男女 7月10日(木)・ 男子 7月11日(金) 日本時間6/6(金) |
現地時間男女 7月10日(木)・ 男子 7月11日(金) 現地時間6/6(金) | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | ー|ー°/ー° | 降水確率:ー% |
当日の 進行状況 | の進行及び天候の影響で開始が遅れる場合があります。その為、時折ご覧頂くと、実際に何時くらいに始まるのか、このコーナーでお知らせしています。 |
決勝戦の開始時刻(試合日程) はいつ?【ウィンブルドン選手権2025年】
ROUND | 開始予想時間 |
---|---|
女子決勝戦 男子決勝戦 | 日本時間女子 7月12日(土)・男子 7月13日(日) 日本時間女子 7月12日(土)・男子 7月13日(日) |
現地時間女子 7月12日(土)・男子 7月13日(日) 現地時間女子 7月12日(土)・男子 7月13日(日) | |
時差 | 日本が8時間進んでいます |
天気 | ー|ー°/ー° | 降水確率:ー% |
当日の 進行状況 | の進行及び天候の影響で開始が遅れる場合があります。その為、時折ご覧頂くと、実際に何時くらいに始まるのか、このコーナーでお知らせしています。 |
ウィンブルドン選手権の中継はどこで見られるのか?テレビ放送&ネット配信について
ウィンブルドン選手権はNHKが放映権を獲得している為、地上波はNHK G(総合)を中心に地上波放送を予定、また、BS放送はWOWOWが中心に放送、配信はWOWOW(配信サービス)と、NHK G(総合)で放送される試合などは、NHKプラスで同時配信が予定されています。
※グランドスラムはU-NEXTの配信はありません。(ATPツアーのみ)
放送局 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|
地上波テレビ | ||
NHK総合 | 6月30日(月) ~7月13日(日) | 一部の試合を生中継 |
BS放送 | ||
NHK BS1 | 放送はありません | – |
WOWOW | 6月30日(月) ~7月13日(日) | 生中継 |
ネット配信 | ||
WOWOW オンデマンド | 6月30日(月) ~7月13日(日) | ライブ |
NHK プラス | 6月30日(月) ~7月13日(日) | NHK総合の放送に合わせ同時配信 |
錦織戦は試合に合わせご視聴下さい。
ウィンブルドン選手権をWOWOW BS放送/配信サービスでの視聴するには?
BS放送が見れる方はWOWOWの通常契約で、テレビ+ネット配信、BS環境がない方は、WOWOWオンデマンドかWOWSPOで楽しめます。
WOWOW (BS放送) | WOWOW オンデマンド | WOWSPO (Abema経由) | |
---|---|---|---|
視聴 | 主にテレビ視聴 | パソコン・スマホ・タブレット | パソコン・スマホ・タブレット |
契約 | 直接契約 | 直接契約 | Abema内 |
特徴 | テレビ契約すると、ネット配信のWOWOWオンデマンドも利用できる。 | WOWOWのテレビコンテンツをネット配信で利用できる。オンデマンドだけのオリジナルコンテンツあり | Abema内でWOWOWが視聴できる。ただし、スポーツコンテンツのみ |
設備 | BS放送の視聴 | ネット環境が必要 | ネット環境が必要 |
料金 | 月額¥2,530(税込) | 月額¥2,530(税込) | ABEMAプライム月額¥1,080(税込) +WOWSPO月額¥1,980(税込) |
公式 | WOWOW オンデマンド | WOWOW オンデマンド | WOWSPO |
更に詳しい情報や加入に関してはWOWOWの公式ホームページをご確認下さい。
WOWOWオンデマンドはインターネットに接続できる環境があれば、ホームページ又はアプリから、スマホ・PC・タブレットからLIVE配信にて視聴ができます。また、見逃し配信もあるので、好きな時間で見る事も可能性です。
WOWOW公式ページ←⚠情報は2025.6.27現在となります。正式な情報は随時、公式サイトよりご確認いただけます。
TV番組表・配信スケジュールは下記をご覧下さい。
▶テレビ/ネット配信 番組表
2025 ウィンブルドン選手権 シングルスドロー(トーナメント表)
大坂なおみ選手はボトムハーフ上段、各フルドローはこちら
出典元一覧
ATP公式サイト・WTA公式サイトおよび、Roland-Garros公式サイトより作成
https://www.atptour.com/
https://www.wtatennis.com/
https://www.wimbledon.com/
内容や記載についてのご不明点・ご意見は→お問合せ先よりご連絡下さい。




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大谷翔平】試合日程(登板予定はいつ?)・今日&明日の番組表(テレビ放送/ラジオ中継/ライブ配信)は?【2025年 最新情報】 - 2025-07-17
- 【マスターズ2025 テレビ放送/ネット中継】松山英樹 速報!リーダーボード(結果)ほか - 2025-07-17
- 【明治安田レディス2025】テレビ放送/ネット配信の中継予定は?熊で中止!注目選手・組み合わせ・結果速報 - 2025-07-17
- 【明治安田レディス2025】組み合わせ・スタート時間(ティータイム) - 2025-07-17
- 【明治安田レディス2025】リアルタイムリーダーボード・今日の結果速報 - 2025-07-17