【本田真凛】フィギュアスケート・アメリカ大会2018の試合結果とテレビ放送予定
本田真凜がフィギュアスケートグランプリシリーズ2018/2019・第1戦となるスケートアメリカ2018(アメリカ大会)にエントリー!最新情報を掲載
開催期間は現地日程・2018年10月19日(金)~10月21日(日)、女子シングルのショート(SP)・フリー(FS)の結果速報(順位・得点・リザルト)を中心に、試合日程(日本時間及び現地時間を表記)・滑走スケジュール・出場選手・テレビ放送・インターネット中継(ライブ配信情報)など詳細情報を一覧にてご覧い頂けます。
この大会のスケートアメリカ2018(開催地:アメリカ/ワシントン州 エバレット)はGPシリーズ開幕戦となります。
フィギュアスケート・スケートアメリカ2018への出場は女子が3名(本田真凜、宮原 知子、坂本花織)・男子はノーエントリーとなります。
アメリカ大会2018(GPシリーズ)の大会日程
本田真凜 選手が出場するスケートアメリカ2018はアメリカ[ワシントン州 エバレット]で開催される為、時差は日本が16時間進んでいます。
下記は現地スケジュールと日本時間を掲載しています。
本田真凜、宮原 知子、坂本花織 出場のショートプログラムの日程とフリー(FS)の日程を合わせて載せています。また、エキシビションは出場が決まり次第掲載する予定です。
カテゴリー | 時差 | 試合日程 | 開催時刻 | 選手 |
---|---|---|---|---|
女子ショート(SP) | 現地時間 | 10/20(土) | 19:15~20:52 | 本田真凜 宮原 知子 坂本花織 |
日本時間 | 10/21(日) | 11:15~12:52 | ||
女子フリー(FS) | 現地時間 | 10/21(日) | 13:03~14:52 | 本田真凜 宮原 知子 坂本花織 |
日本時間 | 10/22(月) | 5:03~6:52 | ||
エキシビション | 現地時間 | 10/21(日) | 18:15~20:45 | |
日本時間 | 10/22(月) | 7:15~9:45 |
各詳細情報は下記をクリックですぐにご覧いただけます。
女子ショートプログラムの得点結果速報と滑走順(時間)
ショートプログラム・日本時間 10月21日(日) 11:15~12:52
※時差:アメリカ/ワシントン州 エバレットとの時差は日本が16時間進んでいます。
ショートプログラムの滑走時間は分かり次第、本田選手を含め日本時間にてお知らせ致します。参考までにスコア表の下に本田真凜 選手の自己ベストを掲載してありますので、観戦のでご参考にしてください。
[table id=342 /]各詳細情報は下記をクリックですぐにご覧いただけます。
■本田真凜パーソナルベスト
2018年ネーベルホルン杯
(Total 178.89・フリー122.23 ・ショート56.66 )
女子フリーの得点と総合結果速報と滑走順(時間)
フリースケーティング(FS)・日本時間 10月22日(月) 5:03~6:52
※時差:アメリカ/ワシントン州 エバレットとの時差は日本が16時間進んでいます。
女子フリーの滑走時間が分かり次第、本田真凜 選手を含め日本時間にてお知らせ致します。また、フリーの得点や試合結果は速報にてお知らせ致します。
各詳細情報は →ショートプログラムの試合速報をクリックですぐにご覧いただけます。
スケートアメリカ2018のタイムスケジュール
下記がフィギュアスケート・GPシリーズ・アメリカ大会2018の試合予定ですが。下記が公式に発表されいるスケジュールになります。本田真凜選手は下記の女子ショート(SP)・女子フリー(FS)が該当するスケジュールとなります。スケジュールの変更があり次第更新いたします。
時差は日本が16時間進んでいます。
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- ビリー・ジーン・キング・カップ(有明) の対戦カード(試合日時)・テニス女子日本代表出場選手・放送予定 - 2025-04-30
- 【全仏オープンテニス2025】試合日程&放送予定は?日本人選手(錦織圭・大坂なおみ)の予定・結果・ドロー - 2025-04-30
- 【2025年ジュネーヴ・オープン】錦織圭 試合日程・テレビ中継・ネット配信・ドロー情報 - 2025-04-30
- 【大谷翔平】試合日程(登板情報)・今日&明日の放送予定(テレビ中継/ラジオ/配信)【2025年 最新情報】 - 2025-04-30
- 【マスターズ2025 テレビ放送/ネット中継】松山英樹 速報!リーダーボード(結果)ほか - 2025-04-30