【ATPカップ2021】日本代表メンバーは?代表国、選手一覧、組み合わせ(トーナメン表)、順位表など最新情報|錦織圭・西岡良仁 出場情報
出場国(選手一覧)、グループリーグ(結果)・トーナメン表などを随時更新
ATPカップは2021年2月2日(火)~2月6日(土)で行われます。
【重要】選手・スタッフが宿泊する、ホテルのスタッフにコロナ の陽性が判明、その為、日本vsアルゼンチン戦は木曜日→土曜日に変更となりました。
ATPカップの各情報の他、新しいNEWSが入り次第、このコーナーでお知らせします。
グループリーグ(試合予定)など詳細は下記掲載
⇒2/6・日本vsアルゼンチ戦の試合日時・放送予定・結果
⇒日本vsロシア戦の試合日時・放送予定・結果
ATPカップ2021の日本代表メンバー
ATPカップ(世界テニス国別対抗戦)のチーム構成は最低3名から最大5名のメンバーで構成されます。
- シングルスランキング順は、錦織圭(41位)、西岡良仁(57位)
- ダブルスランキングは、マクラクラン勉(ダブルス47位)、松井俊英(ダブルス207位)
ATPカップのダブルスはマクラクラン勉、松井俊英 選手が、可能性が高いと思われます。
日本代表のダブルス出場選手はチームキャプテンが任命します。
錦織圭選手がキャプテンを引き受けた場合、誰が出場するかも注目です。。
日本代表メンバーに召集された松井俊英とは?
1978(昭53)年4月19日、身長/体重 180cm/77kg
現役最年長シングルス世界ランカーで、2000年にプロになり、2006年の男子シングルスランキングで、自己最高の261位を記録
ATPカップ2021のグループ組み合わせ・出場国一覧
出場国別ランキング一覧
1位 | セルビア |
---|---|
2位 | スペイン |
3位 | オーストリア |
4位 | ロシア |
5位 | ギリシャ |
6位 | ドイツ |
7位 | アルゼンチン |
8位 | イタリア |
PR (9位) | 日本 |
10位 | フランス |
11位 | カナダ |
WC | オーストラリア |
決勝トーナメント進出は各グループ上位1チームが決勝ラウンドに進みます。
ATPカップ(グループA・B・C・D)
各国の出場選手や順位表は引き続きご覧ください。
ATPカップ2021の各国の出場選手一覧
ATPカップ(世界テニス国別対抗戦)の出場選手をまとめました、出場は全部で12ヶ国となります。出場国別ランキングや選手のランキング、出場選手や出場国がどのグループに所属しているかなど、すべてご覧頂けます。
[table id=602 /]ATPカップ2021のトーナメント表(ドロー)
決勝トーナメントを掲載、予選が終わり次第、代表チームを追記してい行きます。錦織圭、西岡良仁、率いる日本チーム、決勝トーナメント進出が期待されます。
ATPカップ2021関連記事一覧
- ATPカップ2021とは?試合日程・ルール・賞金・ポイント・ツアー・チケット
- ATPカップ日本代表メンバー・出場選手・グループ組み合わせ・順位表
- ATPカップ2022の放送予定・ネット配信・日本代表(錦織圭)の試合予定・対戦カードなど
今年はコロナ影響で開催時期も変更となりましたが、デビスカップに続き、2年目となった国別対抗のATPカップ2021、日本代表チームは錦織圭、西岡良仁、マクラクラン勉、松井俊英の4名となりますが、ポイントも賞金額もシーズン初戦から獲得できる大会、シーズン当初は波乱も起きやすく、どの代表が優勝するのか楽しみな試合が見れそうです。
以上がATPカップ情報となります。こちらの記事はATPカップ公式サイトの情報をもとに作成しています。内容や記載についてのご不明点・ご意見はお問合せ先よりご連絡下さい。
最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- ビリー・ジーン・キング・カップ(有明) の対戦カード(試合日時)・テニス女子日本代表出場選手・放送予定 - 2025-04-30
- 【全仏オープンテニス2025】試合日程&放送予定は?日本人選手(錦織圭・大坂なおみ)の予定・結果・ドロー - 2025-04-30
- 【2025年ジュネーヴ・オープン】錦織圭 試合日程・テレビ中継・ネット配信・ドロー情報 - 2025-04-30
- 【大谷翔平】試合日程(登板情報)・今日&明日の放送予定(テレビ中継/ラジオ/配信)【2025年 最新情報】 - 2025-04-30
- 【マスターズ2025 テレビ放送/ネット中継】松山英樹 速報!リーダーボード(結果)ほか - 2025-04-30