羽生結弦オータムクラシック2015 ショートプログラム得点表と試合速報
羽生結弦選手出場のスケートカナダ オータムクラシック2015 (Autumn Classic International)ショートプログラムとフリースケーティングの採点表(得点)など、試合速報となります。日本の日時で10月15日(木)・16日(金)の日程で行われていますが、日本でのテレビ中継がないので、ご覧になりたい方は残念ではないでしょうか?
総合順位が明らかになりました。フリースケーティングで184.05とブッチギリの優勝です。詳しい採点は下記をご覧ください。
オータムクラシック2015採点表(得点)一覧
順位 | 名前 | 国 | SP順位 | 総合 | SP | FS | 合計 |
1 | 羽生結弦 | JPN | 1 | 1 | 93.14 | 184.05 | 277.19 |
2 | Nam NGUYEN | CAN | 2 | 2 | 86.53 | 154.57 | 241.1 |
4 | Sean RABBITT | USA | 4 | 3 | 64.75 | 136.95 | 201.7 |
5 | Alexander JOHNSON | USA | 5 | 4 | 63.27 | 133.05 | 196.32 |
6 | Maurizio ZANDRON | ITA | 6 | 5 | 62.71 | 130.84 | 193.55 |
3 | Bennet TOMAN | CAN | 3 | 6 | 64.95 | 114.35 | 179.3 |
8 | Denis MARGALIK | ARG | 8 | 7 | 59.13 | 118.18 | 177.31 |
10 | Mitchell GORDON | CAN | 10 | 8 | 53.69 | 107.72 | 161.41 |
7 | Javier RAYA | ESP | 7 | 9 | 60.26 | 98.92 | 159.18 |
9 | Patrick MYZYK | POL | 9 | 10 | 57.49 | 100.24 | 157.73 |
12 | Meng-Ju LEE | TPE | 12 | 11 | 38.61 | 72.24 | 110.85 |
11 | Leslie IP | HKG | 11 | 49.35 | WD |
テレビ放送はありませんがネット中継で視聴ができそうですので、よかったら参考にしてください。
羽生結弦を生中継で見る方法
注意点ですが、日本との時差が13時間あり、日本が13時間進んでいます。
現地時間の10月15日(木)よる19:50より、FSが始まりますので、日本時間だと10月16日(金)あさ8:50からとなります。
フリースケーティング(FS)は10番滑走となっています。
インターネット中継
下記、サイトにアクセスし、LIVEストリーミングが始まると視聴できるようです。
今後の試合日程ですが、10月31日(土)~11月2日(月)のグランプリシリーズ カナダ大会と11月27日(金)~29日(日)日本大会(NHK杯)に出場予定となっています。
今回の、スケートカナダ オータムクラシック2015は次の大会に合わせ、移動や日程などを考慮し選んだようです。
グランプリシリーズ前哨戦ですが、結果が非常に楽しみです。




最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 【大坂なおみ】次の試合予定とテレビ放送/配信・結果速報【2025年最新情報】 - 2025-03-23
- 【3/23生中継】吉成名高の試合は何時から?TV・ネット配信&速報をチェック! - 2025-03-23
- 【野杁正明×タワンチャイ戦】3/23の何時予定?生中継(テレビ・ネット配信)と結果速報|暫定 フェザー級 キックボクシング 世界タイトルマッチ - 2025-03-23
- 【3/23 若松佑弥の試合】対戦相手(アドリアーノ・モラエス)との開始時間は?テレビ・ネット中継と試合結果速報!ONE172フライ級 MMA 世界タイトルマッチ - 2025-03-23
- 【試合速報】3/23ONE172のKANAの対戦相手&試合時間は?放送・ネット配信情報まとめ|アトム級 キックボクシング 世界タイトルマッチ - 2025-03-23