驚愕!錦織圭が全米オープンテニス2024に出場できない本当の理由を暴露!

錦織圭

驚愕!錦織圭が全米オープンテニス2024に出場できない!!【本当の理由を暴露!】

錦織圭選手が2024年の全米オープンテニスの出場が危機的な状況にあるのをご存じでしょうか?

出場はどうなるのか?通の方はプロテクトランキングを使用して出場できるはずでは?

など、その真相を徹底調査しました、錦織選手のファンなら誰もが気になるこの話題、ぜひ最後までお読みください!

まず初めにATPツアーのプロテクトランキングとは?

まず、プロテクトランキングについて簡単に説明します。プロテクトランキングは、選手が怪我などで長期間ツアーを離れた場合に、その期間中のランキング低下を防ぐための制度です。

錦織選手もこの制度を利用し、プロテクトランキング48位を申請して認められています。

 錦織圭、2024年8月現在のプロテクトランキングの状況

錦織選手は、2023年7月24日の週に行われたアトランタ・オープンを最後に、膝の故障で再び8ヶ月間実戦から遠ざかりました。

ATPには、プロテクトランキング(PR)使用期間中に再び故障し、3ヶ月以上プレーできなかった場合、最初のPRの使用期限や使用大会数を「フリーズ(凍結)」できる規則があり、錦織選手はこの規則を利用し、プロテクトランキングの使用期限を2024年9月30日まで延長しました。

延長したランキングを使用し、パリ2024オリンピックへの出場したニュースを聞いた方もいらっしゃるかもしれません。

通常なら2024年の全米オープンにもプロテクトランキングを使用してエントリーする資格を持っているはずです。

 全米オープンテニス2024のエントリーリストに錦織選手の名前が無い理由!

しかし、現時点で錦織選手は全米オープンのエントリーリストに含まれていません。これは一体なぜでしょうか?

 プロテクトランキングの制限

実は、プロテクトランキングにはいくつかの制限があります。

その中でも重要なのが、「同じグランドスラム大会でプロテクトランキングを使用できるのは一度だけ」というルールです。

このルールは、選手が同じ大会で何度もプロテクトランキングを利用することを防ぐために設けられています。

錦織選手は2023年の全米オープンテニスでプロテクトランキングを使用してエントリーしましたが、ドローも発表され、対戦相手も決まり、試合直前で欠場してしまった為、これがプロテクトランキングを利用した試合に含まれてしまいました。

そのため、2024年の全米オープンでは再度プロテクトランキングを使用することがでず、出場できない理由となります。

それなら予選から参加すれば、錦織選手なら勝ち上がって本戦入りできるはず!と思う方もいるかもしれません。

予選からの出場ができない理由

では、予選から出場することはできるのでしょうか?

現時点での錦織選手のランキングは非常に低いため、予選からの出場も難しい状況です。

全米オープンの本戦入りは通常、世界ランキング上位98位までの選手が対象となります。

一方、予選に出場するためには、ランキングがおおよそ100位から250位の範囲に入っている必要があります。

錦織選手の現在のランキングはこれらの基準を満たしていないため、予選からの出場も難しい状況に!

出場するにはワイルドカードが必要に!

それでは、錦織選手が2024年の全米オープンに出場するためにはどうした良いのでしょうか?

それは、主催者推薦(ワイルドカード)を獲得する必要があります!

現時点では、ワイルドカードが与えられるかどうかはまだ発表されていません。

2023年の例を参考にすると、以下のようなワイルドカードの数が確認されています:

  • 男子シングルス: 8枚
  • 女子シングルス: 8枚

主にアメリカの有望な若手選手や復帰を目指すベテラン選手に与えられます。

昨年は7名はアメリカ選手、1名フランスのバンジャマン・ボンジ選手がワイルドカードを与えられています。

まとめ

まとめると、錦織圭選手はプロテクトランキングを使用して全米オープンに出場することはできませんが、ワイルドカードを受け取ることで出場の可能性があります。

全米オープンテニス準優勝の実績と、全米オープン前に活躍できれば、出場の可能性は必ずあると思います!

今後も、ぐぐスポ!では、全米オープンの最新情報を追っていきます。

錦織選手がワイルドカードで出場できることを、ぜひ応援しましょう!

The following two tabs change content below.
スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴10年目に突入) 埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1200記事以上作成の実績 記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitterfacebook)、メールからご連絡下さい。 更に詳しいプロフィールは→こちら