錦織圭 、新コーチに【マックス・ミルヌイ】に決定!2020年はマイケル・チャンとの体制へ
錦織圭が2019/11/30(土)16時頃、2020年シーズンに向け公式アプリで新コーチを発表しました!新しくコーチとなったのは、男子ダブルス元世界1位の マックス・ミルヌイ 氏に決定、現役時代はダブルス52勝・シングルス1勝と実績をのこし、2018年に引退した長きに渡りATPツアーを戦った選手の一人
フルタイムコーチの経験は初のようですが、錦織選手としては新しい刺激となる事は間違いなさそうです。
マックス・ミルヌイ コーチについて錦織選手のコメント集
ミルヌイ コーチの印象「すごく真面目で、情熱があり、前しか見ずに戦うイメージ。彼みたいなプレーをしたいというのもあった」
コーチ要請について「結構スムーズに受け入れてくれた」
マイケルチャン コーチについては、グランドスラムや主要大会を中心にサポートコーチとして契約
「長くやっている分、信頼し合い、お互いのことを分かり合って、というところはあった」としながらも「もう一歩いきたいなというところも、もちろんあった」とし、マックス・ミルヌイ コーチとの契約を決めた模様
公式アプリは下記からご覧頂けます。Kei Nishikori Official App – Social Channel, Inc.

マックス・ミルヌイ コーチのプロフィール情報
名前 | Max Mirnyi (マックス・ミルヌイ) |
---|---|
生年月日 | 1977年7月6日(42歳) |
出身地 | ベラルーシ |
拠点 | フロリダ州サラソータ |
身長 | 195cm |
体重 | 93kg |
利手 | 右利き |
プレー年 | 1996-2018 |
最高ランキング | シングルス13位(2003/8) ダブルス1位(2003/6) |
成績 | ■シングルス 1勝 ■ダブルス 52勝 グランドスラム 全豪オープン・準優勝(2007) 全仏オープン ・優勝(2005・06・11・12) ウィンブルドン ・準優勝(2003) 全米オープン・優勝(2000・02) |
現役時代は恐れを知らないプレースタイルから「ビースト」というニックネームがあるとの事、2018年10月のデビスカップを最後に現役を引退しています。この年は楽天ジャパンオープンにも出場し惜しくも予選1回戦で敗退、ATPツアーとしては、クレムリン・カップ(モスクワ)の大会が最後
※ATPツアーで錦織圭 とマックス・ミルヌイとの対戦はありません。 |
プレー自体の質や肉体的な能力を高めることは当然ですが、ここ最近は奮い立たせる為にガッツポーズを頻繁に見せる錦織選手、マックス・ミルヌイ新コーチと、どのような化学反応を見せるのか、2020年は東京オリンピックもあり非常に楽しみなシーズンとなりそうです。
9年間に渡り錦織圭選手を支え続けてきたダンテボッテイーニ 前コーチの特集記事
特集記事→ダンテ・ボッテイーニの経歴と錦織圭のコーチ就任への経緯
記事について感想や修正など御座いましたらコメント欄へ御寄せ下さい。
The following two tabs change content below.




スポーツライター(ぐぐスポ!でのライター歴5年目に突入)
埼玉県出身(東京都在住)。大手通信会社を退社後、WEB制作や記事作成の仕事を立ち上げる。学生時代はテニス・サッカーを行い、様々なスポーツに親しみながら知識を深め、ATPツアー・WTAツアーなど年間100試合以上、サッカー・ラグビー・野球・フュギュアスケート・卓球・バドミントン・オリンピックやその他のスポーツを含めると、ほぼ競技を見ない日は無いという現状、どの分野でも徹底した調査と取材をモットーに1000記事以上作成の実績
記事についてのご意見などは→お問合せ、SNS(Twitter・facebook)、メールからご連絡下さい。
更に詳しいプロフィールは→こちら



最新記事 by 三福まさと (全て見る)
- 東京オリンピック2020、男子・女子の卓球日本代表の選考基準について - 2019-12-11
- 錦織圭、2020年シーズンに向け復帰への道のり - 2019-12-09
- 平野美宇vs石川佳純、ノースアメリカンオープン2019決勝戦の試合結果・スコア - 2019-12-09
- ATPカップ2020の放送予定、ネット配信、日本代表(錦織圭)の試合予定、対戦カードなど - 2019-12-08
- ATPカップ2020に出場の日本代表メンバーは?代表国、選手一覧、組み合わせ(トーナメン表)、順位表 - 2019-12-08
ディスカッション
コメント一覧
元気な姿を早く見たいです
新コーチに期待!!
新しい体制で迎える、来シーズンが楽しみですね!早く、試合が見たい!